トヨタ パッソセッテ

ユーザー評価: 3.18

トヨタ

パッソセッテ

パッソセッテの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - パッソセッテ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ウェザーストリップ補修

    リアゲートのウェザーストリップに亀裂が発生していたので、液体パッキンで補修。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 22:59 Kazutoshi085さん
  • FMアンテナ取り外し

    ルーフにカーボン調シートを貼り付ける為、FMアンテナを取り外しました。アンテナの穴の裏から金属と接着剤で蓋をしました。 上からみるとこんな感じです。完全硬化後にパテで埋めていきます。 ねんど状のパテで蓋をしました。 水漏れも無く、この上からシートを貼って完成です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 22:05 Kazutoshi085さん
  • カーボン調シート貼り付け

    ボンネットの傷が目立つようになってしまい、再塗装も考えていたのですが、ダメ元でカーボン調シートを貼り付けてみました。作業前にエンブレムを外しておきます。 貼り付けのコツは、ドライヤーで温めてながら、ヘラで力を入れずにゆっくりエアを押し出します。裏の剥離紙は一気に剥がさない方が良いです。(周りにくっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 21:29 Kazutoshi085さん
  • ドアハンドルカバー取り付け&テールランプウインカー部分のアンバー化

    ドアハンドルの色を替えたく、 社外のカバーを着けてみました。 カラーはブラックメッキ。 AMCというメーカー(既に無い?)製なのですが、これ、現在は販売を終了しているようです。 私はオークションで長期在庫の新品を2500円で買いましたが、定価は16590円とのこと。。。 この手のカバー、「段差が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月22日 15:03 mocoaoさん
  • リアハッチダンパー交換

    リアハッチダンバーのガス抜けで、 リアハッチが上がりにくくなったので 交換しました!交換時の注意点は ダンパーを外すとリアゲートが 落ちてくるので、2人がかり での作業をお勧めします!! 交換後はスムーズに開くようになり、 荷物の出し入れが楽になりました! 交換してよかったです!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月1日 20:37 Kazutoshi085さん
  • コーナーポール撤去と穴隠し

    納車当初から外したいと思っていた「ヘタクソ棒」。 面倒で先伸ばしにしていましたが、年末年始が暇という事もあり、ようやくやる気になりました(^^;) ポールの撤去自体は、インナーフェンダーをめくってバンパー裏のナットを外すだけなので、どうってことはありません。 問題は残ってしまうこの穴。 どうやっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年1月4日 13:47 mocoaoさん
  • 風切り音対策

    ネットでパッソセッテの風切り音対策を検索したところ三角窓下部にテープを貼ると効果があると書き込みがありましたので試してみました。手持ちに適当なものが無かったので両面テープを貼ってみたのですが効果抜群です。たったこれだけのことで期待以上の効果がありました。 で、前車スパシオから取り外していたエーモン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月30日 20:50 諸星 ダンさん
  • バック連動 アンダーライト

    お嫁ちゃんがよる駐車しやすいように、後退灯から電源をとってアンダーライトをつけました。節電のためか、夜間駐車場の電気が消えているお店が多く、良く見えないそうです。 取り付けには元から開いていた直径約10ミリの穴を利用しています。 ゴム製のアンカープラグ使っています。 取付の台座はよくホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 22:27 あっきーぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)