トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月30日 19:06 YOURSさん
  • SAFETY HAMMER EVOLUTION用の取り付けホルダーを自作してみた。

     先日,購入したSAFETY HAMMER EVOLUTION/セーフティ ハンマー エボリューション(LIFE HAMMER/ライフ ハンマー)ですが,取り付け用のホルダー(画像・上)がシンプルな内装のプリウスαに合いません。  そこでの取り付けホルダー(画像・下)を自作してみました。  車内に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 20:54 α-selectionさん
  • DIY:ドアホールリフレクター加工、リアドア取り付け

    以前 4購入したドアホールリフレクター。 フロントドアに続きリアドアにも取り付けました。 プリウスαはリアドアにサービスホールはありません。フロントドアはサービスホールASSYを外して差し替えるだけですが、リアはリフレクターの厚みを加工する必要があります。手順は以下の通りです。 まずリフレクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月8日 15:28 mimisuke.αさん
  • 設置:ロッドホルダー取り付け

    去年、取り外しておいたカーメイトのロッドホルダー。野尻湖バス解禁に向けて取り付けました。 取り付けるのはカーメイトのロッドホルダーオデッセイ用です。 サイドパイプは既に加工済みです。 ※加工方法は、過去の整備手帳をご参照くださいませ。 パイプエンドを取り外します。 シートをキズ付けないようタオル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月17日 18:45 mimisuke.αさん
  • ドアハンドルプロテクタ

    何度かカッティングシートで作ろうと思ったけどAmazonに良いものみっけ! TOYOTAロゴがワンポイントでGoodです。 久々のプチドレスアップです。(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 20:13 のーしゃんさん
  • 設置:TRDロゴクッションゴム

    以前、購入したTRDロゴクッションゴムが4個余っていたのでリアゲートとボンネットに貼り付けました。 まず汚れを清掃しシリコンリムーバーで脱脂してから貼り付けます。 リアゲートのゴムが当たる所 左右2箇所 ボンネットのゴムが当たる所 左右2箇所 ボンネットは4箇所必要でした。 ⭕️の所に貼るためア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月11日 17:11 mimisuke.αさん
  • DIY:導電マット取り付け

    以前、購入した導電マットを取り付けました。人への帯電をボディへ逃す事が目的です。 取り付けるのは運転席のみ。 シートカバー座席部分を固定しているベルトを緩めてカバーを剥がします。 導電マットには専用のアースコードを繋いでおきます。 導電マットをシートカバーと座席の中に差し込みます。大きさは丁度良く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年2月12日 17:14 mimisuke.αさん
  • 360°ドラレコをつけたので...

    もともと前を撮影するレコーダー1台、後ろを撮影するレコーダー1台をつけてました。 その時はシンプルなドラレコ撮影中のステッカーだったので、前方しかついていないと勘違いした運転手に煽られました。 360°ドラレコをつけ、ステッカーを検討したら、写真の360°と前後方向を発見。 両方つけたら現状約90 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月10日 17:27 山とαは最高さん
  • スマホホルダー付替

    やはり(また)壊れました… カロッツェリアのスマホホルダー、SDA-SC500 アーム自動開閉がウリだったはずなのに、開かなくなってしまいました。 まったく… もう自動とか充電とかこりごり! ということで、エアコン吹出し口に付ける、シンプルなアーム式のスマホホルダーを買ったはいいものの… パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 00:36 primyonさん
  • アストロプロダクツのコンパクトツールボックスCTB368にソケット&マグネットホルダーを付けてみた。

     車載用にアストロプロダクツのコンパクトツールボックス CTB368を使用しています。ふたが開閉できる最上段の収納部分に余裕があるので,この部分を有効活用しようと思います。  アストロプロダクツに行き,使用できそうなパーツを購入してきました。  結果としては,見栄えよく,工具の整理ができたと思いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月16日 21:19 α-selectionさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)