トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クスコ センターブレースをつけてみた

    前回クスコ パワーブレイス リアエンド を装着して、お尻が締まったのを実感。 すでにタワーバーは入っているのでもう いいかな?なんて思ってましたがついに やってしまいました。中古の出物を探して いましたが全く見つからず結局ヤフオクの ショップで購入。 本当はスタンドのリフトを借りて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年3月3日 00:03 MR-KORNさん
  • クスコ パワーブレース フロントをつけてみた

    今回はセンターブレースを付けるのと 同時進行でフロントも着けていきます。 本来ならバラバラに着けた方が違い がわかりますけど 今回も例によってウマを使います。 ボルトが相当固くて車がガンガン 揺れるので必ずウマを使うかリフト アップして作業しましょう。 空飛ぶZEONICです♪ 後ろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月3日 00:02 MR-KORNさん
  • TRDドアスタビライザー

    トルクスレンチでサクッと交換。 これが こうなって こっちが こうなる 取り付けに関しては特に難しいことはなくトルクスレンチさえあれば簡単交換。 説明書にはトルクの記載があったけど、取り外しの時の力加減を覚えておいて、感覚を信じて締め付け。 取り付け後の感想としては、ドアの閉まりがしっか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月27日 20:20 ito24さん
  • バックドアカバー

    最初はこんな感じ 意外とグリスなどで汚れる ネジは1本づつ交換 三本変えてこんな感じ カバーをつけて完了。 交換10分ぐらいかな 閉まりも変わらずいい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 19:12 ito24さん
  • ECUカバー取り付け

    配線むき出しのコネクタにカバーを取り付け グレーのストッパーを立てて カバーを取り付け。 なかなかツメがかからず最後は力任せ。 カチッとハマって完了。 最後にレバーを戻して完成。 5分ぐらいの作業。パッと見分からないパーツだけど、むき出し配線よりは良いかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 17:05 ito24さん
  • クスコ パワーブレイスリアエンドの取り付け

    パワーブレイスリアエンドを取り付けします。 ジャッキアップします。 出来たらウマをかけて作業してください。 マフラーを止めている金具と反対側も 17のレンチで外していきます。 マフラーのボルトよりは固くないです。 マフラーを5次元に替えているので 純正の場合はわかりませんが、マフラーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月20日 00:46 MR-KORNさん
  • プリウスαボンネットダンパー取り付け

    ネットで購入したボンネットダンパーです 付属の10ミリボルトは使用しませんでした あと説明書が無かったので、取り付けはだいたいです(笑) ノーマルはボンネットを開けると突っ張り棒みたいな棒で突っ張ります 車体右側のボンネットを開けて左側の車体のボルト2本のうち、手前の1本を10ミリのソケットで外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月14日 12:44 taka331さん
  • TRD ドアスタビライザーの装着 (ボディ補強計画 完成編)動画あり

    TRD ドアスタビライザー MS304-00001 車両の必要分2セットが来る。 CUSCO と TOMS でボディの補強は完璧のはずだが、 気になるパーツであった。(何せ、凝り性ですから…) 箱を開封すると、取付・取扱説明書×1に加え、 ストライカー×2 プレートA・B×2 プレー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月10日 01:32 カツピーさん
  • クス子 パワーブレース リアエンド取り付け

    先月のαSTYLE山陰オフ会で譲っていただいたパーツ第2弾のパワーブレースを取り付けます。 ノーマル車高なのでジャッキアップ無しで、車体の下に潜り込んでの作業です。 赤丸の4ヶ所のボルトを外し、取り付けるだけです。 左側はとても簡単ですが、問題は右側です。 マフラーが干渉しており、一筋縄では行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月25日 22:13 K-suke.Iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)