トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンボンネット部分の保温&防音対策

    ボンネットを対策します。 エンジンノイズが上に抜けるのと、熱が上から抜けるのを、少しでも減らす為の対策です。 トヨタ系ハイブリット車の場合、冬場、暖房の為にエンジンが回ってしまい、EVモードになり難いのを少しでも防ぐ為の施工です。 駐車時にエンジンが冷えるのを少しでも防いでくれます。 ボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月24日 14:12 MP4/5さん
  • エンジンヘッドカバーの保温&防音対策

    エンジンヘッドカバーを対策します。 エンジンノイズが上に抜けるのと、熱が上から抜けるのを、少しでも減らす為の対策です。 トヨタ系ハイブリット車の場合、冬場、暖房の為にエンジンが回ってしまい、EVモードになり難いのを少しでも防ぐ為の施工です。 駐車時にエンジンが冷えるのを少しでも防いでくれます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月24日 14:11 MP4/5さん
  • ボンネットダンパー取付

    取り付けるパーツです(この他にワッシャやピンもありますが、撮るとき入れ忘れました。。) 説明書もちゃんとプリウスα専用の物が入ってました。 英語の説明文は正直良く分からないですが、イラストは割と正確に描いてあるので、意外と分かり易かったです(笑) 写真は運転席側ですが、作業は助手席側から行った方 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年12月23日 09:41 MAZIN88さん
  • TOYOTA純正 クルーズコントロール取り付け

    ヤフオクにてポチッとw 必要部品一式セットで購入。 そもそもこれが後付け出来ると知ってSツーリングを購入したきっかけにもなりました。 この蓋を外します。ホーンパッドを外す必要があるので左側にある同じ蓋も外しておきます。傷をつけないように外そうとすると意外に難しかったです。。。 注:作業前にバッテ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年11月21日 14:38 *quatre*さん
  • さりげなくLEDシリーズ第16弾❢!!!!!!

    はい、さりげなくLEDシリーズです。 16回目を迎えました今回は、エンジンルームにテープLEDを貼っつけました。 エーモンのマグネットスイッチで、ボンネットオープンと同時にピカーリ♪ ダンパーとの共演で"プシュ〜" "ピカ〜"でつ。 ほら! まっくらでもエンジンルームの中が丸見えでしょ? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年10月10日 20:19 harukakeruさん
  • さりげなく高級感シリーズ第3弾!!!

    さて、さりげなく高級感シリーズの第3弾は、mrkorn72さんに触発されて、ボンネットダンパーを取り付けることに。 で、取り付け方についてはビワパパさんが丁寧に手帳をアップされてますので、そちらを参考にしてクダサイm(_ _)m これ、イイですわ。 皆さんと同じく、何度も何度も開け閉めを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年9月25日 22:02 harukakeruさん
  • ボンネットダンパー取付

    まずは、ダンパー取付写真から。 取付説明書を見ていざ取付と思いましたが、よく見ると写真がどうも合わない。取付位置がおかしいと あれ、(´・_・`)20系アルファード・・・・ 40・41α専用取付ダンパーをYオフで手に入れはずが・・ 石川旅行やらラグーナでバタバタして、確認できてなかったのも・・ で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年9月23日 12:39 ビワパパさん
  • ボンネットダンパー 取付

    ボンネットの開け閉めをスマートに、 先ずは助手席側から取り付けます。 取付金具をボルトとワッシャー、ナットで固定しますが、 単純な作業なのですが、非常に狭く面倒です。 取説では、下にタオルなどを敷いてパーツを落さない様にと 書いてありますが、面倒なので、磁石を使用。 ナットの頭に磁石を付けて、作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年9月5日 02:22 SEALINE402さん
  • カーボン調シート貼付③(ボンネットダンパーにカーボン調シートを!)

    1.よく脱脂した後、シートを貼り付け。 端はドライヤーで暖めて密着させます。 2.良い感じです。 3.エンジンルームの熱で剥がれなければ良いんですが・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月9日 22:50 makoっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)