トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 錆防止塗装

    αを購入して、1年と5か月。 エンジンルームの此処彼処に錆が出て来てます。 赤丸位置のホース止め箇所、黄丸のエンジン部分、緑丸のボンネットオープナーのスプリング。 皆さんのαは、錆は出ていませんか? 放っておくと錆が拡大しそうなので、塗装しました。 ①部分 ②部分 ③部分 軽四じゃないんだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年5月2日 07:43 makoっちさん
  • ブレーキリザーブタンクカバー取付

    黄丸位置のウェザートリップ引っ掛け部分を外した後、赤丸の2箇所の勘合を外します。 上に引き抜くとカバーが外れます。 ブレーキリザーブタンクカバーを被せます。 カバーを戻して、終了。(^0^)/

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年4月28日 07:32 makoっちさん
  • バルクヘッド部?に吸音シート貼付け

    エンジンヘッドカバーを外し、インシュレーターを止めている4箇所の白いプラスチックのネジを外します。 ネジをエンジンルーム内に落さない様に! 外したインシュレーターです。 吸音シート裏面には、粘着剤が付いているのですが、念のために端は両面テープで固定しました。 車体側に貼り付けていきます。 吸音シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月19日 07:11 makoっちさん
  • ヘッドカバー裏に耐熱吸音シート貼付け

    表面には耐熱性不織布が貼り付けて有ります。 素材は、柔らかい発泡材です。 ヘッドカバー裏面に合う様にカットします。 裏面に粘着剤が付いているのですが、念の為にスプレー糊を吹き掛け貼り付けることにしました。 貼り合わせ、圧着させて終了です。 走行後、直ぐに水温が上がることが判りました。(外気温が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月13日 07:15 makoっちさん
  • ECUコネクター取付

    さて、先日パーツレビューにアップしたECUコネクターを取付ます。 まず、取付前は『なぜむき出し?』と思ってしまうこんな状態です。 ちなみに本日雨の為、某ホームセンター駐車場での作業の為写真暗くなってます。。。 取付はカンタンでした。 これだけでちょっとの安心感と普段見えないけど、わかる人が見れば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 17:44 たかみ~さん
  • ボンネットダンパー

    ボンネット側取り付け。 車体側取り付け。 ダンパー付けて、抜け防止ピンを付けて完了。 運転席側も同じく作業し終了。 皆様のレビューを参考にダンパーを付ける前に何回か動かしてから付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月21日 10:33 MNLさん
  • エンジンルーム側バルクヘッド下側の防音対策

    エンジンルーム側のバルクヘッド下側の防音対策を行います。 ここはエンジン音もさることながら、ロードノイズ軽減も期待出来ますので、是非施工してください。 まずはフロントをジャッキアップします。 ※ジャッキアップ後は、安全の為にリジッドラック等で固定するようにしてください。 裏側のエンジンアンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月25日 13:31 MP4/5さん
  • エンジンルーム隙間の防音対策

    エンジンルームのボンネットと車体の間にはある程度隙間が空いています。 いい車になりますと、ウェザーストリップ等がボンネット周囲に取り付けてあり、隙間を塞いでいます。 他車のウェザーストリップを流用して、見た目と雨水が入るのを防ぐのは必要ですが、プラスで保温&防音対策を行う目的で、ウェザーストリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月24日 14:17 MP4/5さん
  • エンジン、ワイパー裏側部分の保温&防音対策

    ワイパー裏側部分を対策します。 エンジンノイズが上に抜けるのと、熱が上から抜けるのを、少しでも減らす為の対策です。 トヨタ系ハイブリット車の場合、冬場、暖房の為にエンジンが回ってしまい、EVモードになり難いのを少しでも防ぐ為の施工です。 駐車時にエンジンが冷えるのを少しでも防いでくれます。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月24日 14:13 MP4/5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)