トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • スパークプラグ交換

    メーカーの技術マニュアルには、ウインドシールドワイパモータ、カウルトップパネルを外してからスパークプラグを交換する様に記載してありますが、スパークプラグ交換ぐらいでカウルトップパネル等を外すのは邪魔くさいので、ソケットレンチの短いアダプタ75mmを2本準備し交換。 シリンダヘッドカバーを取外し、 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2014年11月15日 07:08 makoっちさん
  • エンジンルームカバー 3点セット取り付け

    定番のエンジンルーム3点セットを、ここにきてやっと取り付けました。 苦節!?3年^^。 インバーターカバー   COVER ASSY,G9140-76010 ブラケット BRACKET,WIRING 82715-76040 何故か2個 クリップ         2個 リザーブタンクカバー  C ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年12月22日 22:36 KenKeiさん
  • メンテナンスモード操作

    年明け早々にユーザー車検を実施、その際『排出ガス測定』にハイブリッドカーには必須動作である【メンテナンスモード】への移行の為の操作方法を、複数の方からお問い合わせを頂いたので整備手帳にアップします… ※※本整備手帳の記載は『後期プリウスα』での【マルチインフォメーションディスプレイ】表示(操作)と ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年1月21日 19:31 車太郎次郎さん
  • インバータークーラントタンクのカバー製作

    エンジンルームでピンクが丸見えな インバータークーラントタンクの カバーを自作します! 巻き尺で大体の大きさを計って ダイソーへLet'sゴー♪ 上蓋ロック用の出っ張りが4箇所、 底面の台座4箇所&文字が不要箇所です。 不要な高さは1周ぐるっとカットし、 後はひたすら台座と文字を 耐水ペーパー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2012年3月19日 05:33 はる&てるさん
  • レクサスエンジンカバー一式取付 ①インバーターカバー編

    ヤフオクで購入した「レクサスエンジンカバー一式」を取り付けました。 まずは①インバーターカバーです。 写真で四角く囲っているパーツ×2つ+クリップ×2つを使います。 1.エンジンルームを空けると・・・こんな感じでパーツむき出しの箇所が多いですね(^^; で、写真で四角く囲っている箇所”インバ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年6月18日 13:01 しげエリさん
  • グリル塞ぎ 作り方

    前年から冬にはロアグリルを塞いでいたのですが、 高速道路で風圧で割れてしまったため作り直したので作り方を公開します。 ##グリルを塞ぐ際は水温計の装着を強く推奨します!## まず、材料ですが、 100円ショップなどで発泡ポリエチレンなどの板を購入します。 705*110以上のサイズが必要です。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年3月21日 21:25 みつるんの発言さん
  • DIY:レクサス純正インバーターカバー取り付け

    プリウスαは量産車なのでインバーターにカバーが付いておらず剥き出しになっています。そこで定番のレクサス純正のインバーターカバーを取り付けます。 こちらが購入したパーツです。 業者によりグレーとブラックがありましたので他のエンジンルームのパーツと合わせてブラックを選択しました。 まず、ラジエターカ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年12月10日 14:09 mimisuke.αさん
  • EGRバルブ交換

    昨年末辺りから気になっていた、寒い時期のアイドリング時に起きるブルブル振動。 プラグを対策品のタイプに交換しました。多少はマシになったものの、それでも改善まではいかないのでEGRの交換に踏み切りました。 初度登録日から9年という保証が出ているので費用はかかりませんでした。 対策品に変わっているよ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年3月21日 23:50 ぷーさん@1080さん
  • レクサス純正 インバーターカバー流用

    1.インバーター上部も丸見え。   恥ずかしぃっ(>_<) 2.準備したのは、   「インバーターカバー(COVER ASSY)」     G9140-76010:2,614円×1個   「カバー用クリップ」     90467-07211:74円×2個   「ワイヤリングブラケット(BRACK ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年3月16日 16:31 makoっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)