トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • カムコンEX-補正データ変更

    まずはメーカーで公表している基準データ。 ノーマル車両ベースの基準データです。 基準だけあって万人向けですが、非常に良くできてます。 2015/07/01 リセッティング1回目 給排気系変更後、エンジンそのもののトルクが細くなったので燃調を増量方向に変更。 ついでにバルタイもちょびっと変更。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月1日 14:37 MSN-02タコングさん
  • スロットルコントローラをつけてみた❗

    みなさん、取り付けてるスピードコントローラをヤフオクで、ゲットしました。 エンジン付加とか…少し心配はありますが、普段はノーマルで、長距離では、エコモードで、もしもの時?はスピードモードを使おうと取り付けます🎵(笑) 定番の小物入れに埋め込みます🎵矢印部分に穴をあけます🎵 まずはドリルで、穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月2日 16:27 kuroyouさん
  • MINICON装着

    本家siecleよりもスポーツ方向に振ったセッティングのキープスマイルカンパニー製のMINICON。 ※OEM品なのでキット内容・取り付け方法は全く同じです。 この製品の素晴らしいところは「オンカプラー」工具不要という手軽さ。 取付け作業はサクションパイプに差し込まれているエアフロコネクタのカプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月23日 16:29 MSN-02タコングさん
  • サブコン取り付け

    これはですね、エアフロセンサーに配線を割り込ませて燃調を薄くすることで加速力アップさせるんですかね… コツは両手で爪を押して下側に押す感じです!そしたらスポッと抜けます。 そこへサブコンの配線を割り込ませます! このように付属のタイラップで近くの配線に共締めしていきます! あんまり宙ぶらりんな配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月14日 00:51 りっくんαさん
  • スロコン設置!!

    クルコン付きを発見! 設置場所に悩みましたが、 とりあえず、センターメーター前に 置いてみました。 SPモード『5』くらいから アクセルワークのレスポンスが めっちゃすごい!!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月4日 03:22 あろは君さん
  • プリウスα専用 ドアミラー自動格納装置(モード切替スイッチ付き)

    購入した商品はプリウスα専用なので説明書も写真入り完璧です。 早速、ボンネットスイッチ下のカバーを外します。 手で回るネジを外します。 カバーをカタカタするシート横のカバーまで綺麗に外れます。 今回取り付けるカプラーが見えてきます。 バッテリーは外さずエンジンOFFの状態でやりました。 外したカプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月20日 09:30 ジッキーさん
  • ミニコン(MINICON)取付

    エアフィルターカバーに取り付けてあるエア圧力センサーのカプラを外し、MINICONのゴム製カプラに接続します。 *:ゴム製カプラには表裏が有り、黄色シールが貼ってある面とロック部分を合わせて装着して下さい。 *:接続後、抜け防止・防水の為にテーピングして下さい。 MINICON本体は、ECU左面に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月29日 07:42 makoっちさん
  • ミニコン取付

    まずは、取付完了写真から 赤いボックスが目立ってイイ感じです。 純正エアダクト圧力センサー○印に取付行いました。 4極コネクターを、嵌合部の爪を押さえコネクターを抜きます。 ○印。 コネクターを外します。 ミニコンコネクターを割り込ませ、コネクター部は、取説通りの防水処理テーピングを施します。 オ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月29日 23:41 ビワパパさん
  • ECUコネクタカバー取付

    諸先輩の真似をして、剥き出し状態のECUコネクタにカバーを取り付けます。 (部品原価はたいしたことはないですが、原価低減のために標準装着していないと思います) 品番:82821-76010 標準の状態 コネクタの左にあるグレーのレバーを引き上げて カバ-を上からパチンと嵌めて (車両前方から見て ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月2日 14:55 kan0518さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)