トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 左後部スマートエントリー取付⑸

    ドアの中 スピーカーの穴から、Bピラーの蛇腹を戻した図です。 元々、リアドアスマートエントリーに設定されてないため、防水テープで貼り付け固定をします。 貼り付け固定⑴ 貼り付け固定⑵ ドアパネルが、7/3以来のドッキングです 完全にドッキング終了 運転席 助手席 運転席後ろ 助手席後ろ スマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月25日 16:12 シロ26さん
  • 純正風カスタムにオススメ エーモン ステルススイッチ のちょうどいい設置スペース

    エーモン ステルススイッチ 1629 / 3230 物理的に切り替えることなく、指などで触れる事による静電容量の変化をトリガーにしてスイッチ動作できる製品です。 女の子の整形って 「どこからどう見ても整形」 と 「ええ!整形してたんだ!」 って技術的に素晴らしいパターンに分かれると思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月27日 09:46 克麻呂さん
  • 丸っこいモノ入れました!パート2

    テスト点灯の後はいよいよレンズの殻閉じ。 と前に! 殻割りがとても丁寧なやり方だったので…隙間が… なので削ります。 削ったらついに殻閉じ。 ぼくはグルーガンでやりました。 無事に殻閉じも終わり、テスト点灯。キレイにリングになりました。 そして明日は時間があれば取り付け。 ただバンパーを外してや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 23:47 はやじろーさん
  • 暇つぶしの内職😁

    0.5スケアの配線を15センチくらい用意します😁 ワイヤーストリッパーで両方の被覆を剥きます😁 こんな感じ👍 両端を輪っか状になるように束ねます😃 二股になってるので少しキツいですが、オスのスリーブを入れて電光ペンチでカシメます😆 抜けないようにしっかりカシメます😁 輪っかを切断し、二 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2022年9月26日 06:29 港塾さん
  • 車速リレー作成動画あり

    車速リレー作りました! 2015/10/2 色々と調べて難しかった・・・ けれど使っていません・・・ PICマイコン12F675 車速リレー PIC12F675を使用してこんな感じに回路を作ります。 素人で回路図は正式に書けません・・・ しかももうよく覚えていない・・・ ハンダ付けする前の準 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月7日 22:22 Perry2011さん
  • チャイルドシートモニター

    こどもが小さいのでチャイルドシートが後ろ向きです。振り返っても様子は見えないし、前向きになったとしても振り返るのは危険。なので、モニターをつけていつでもみれるようにしました。運転中は基本的に見ないだろうとのことで、シフトしたのスペースにはめ込んでいます。助手席からも見えるのでママにもグッドです ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月9日 22:53 みちぇさん
  • PIVOT 3-drive COMPACT

    PIVOT 3-drive COMPACTの取り付けに入ります。取り付け位置を決めるのに、難航しましたが、ようやく決まりました 100均で売っている台所の綺麗にするスポンジを用意します。加工が容易である事からの選択です。 左が切り出し前で、右が切り出し加工したサイズです。かなり、小さくなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 13:35 シロ26さん
  • エアコンスイッチパネルLED打ち替え

    エアコンスイッチパネルのLEDの色を変えます。 まずは分解して基盤の状態に。 不要なLEDを取り外すのには二刀流半田ゴテ。 初めての作業に緊張でしたが、やってみると簡単でした。 元々ついているチップLEDは4本足で1本だけがアノードのタイプに対し、今回用意したLEDは2本足タイプなので、不要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月13日 20:48 えんちょさん
  • 丸っこいモノ入れました。パート1

    ついに念願の…天使の丸。いやいや。エンジェルリング。 ん? イカリング!!です。 まず殻割り。 これをしないとはじまりません! アクリルカッターでキコキコやっていきます。 割れました。 そしてイカリングを当てがって位置を決める。 穴あけ。 配線用の穴と固定用の穴です。 ここでイカリングの準備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月27日 22:24 はやじろーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)