トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • パーキングブレーキペダル交換

    定番のパーキングブレーキのペダル交換です。 アルテッアのクラッチペダルカバーを流用します。 この交換 裏板が必要なのですが、トヨタの部品としては存在しませんので自作する必要があります。 厚さ2mmの鉄板を加工しました。 穴はセンターから 8mm下にズラしてあります。 この位置はペダルを取り付けた ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 3
    2013年4月2日 00:25 tama_1stさん
  • アクアG'sのクリアウインカーに交換

    アクアG'sのクリアウインカーに交換しました♪ ウインカー部分の色味が変わるだけでガラッと顔つきが変わりますねp(^^)q 交換作業はバンパーの横だけを外して隙間を作り、手を突っ込んでウインカーユニットを固定しているネジを1本外すだけで済みました。 作業当日は雪が降っていて寒いので、バンパーをこ ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 6
    2014年2月8日 14:09 くわ.さん
  • G’s専用フロントクリアウインカーセット取付

    エレベーター屋さんの整備手帳で、バンパーを下ろさなくても作業が出来ると言う事で 仕事終わってから夕方取付作業を行いました。 ウィンカーやフォグの電球交換をする(取説に載ってます)要領で赤丸のネジと黄丸のクリップを外します。 カバーをズラして 手が入るようにします。 フォグの上の方 電球は外して置 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2013年5月25日 00:57 tama_1stさん
  • フォグランプ交換 その1

    LEXUS用のフォグランプ 前期プリウスやNOAH等ににも使われているフォグでレンズが後期と違ってガラス製です。 バンパーを外して交換作業を行います。 接合部分にマスキングテープで養生して 取り外した後下に置きますのでブルーシートなどでバンパーが傷つかないように準備します。 まずはボンネット部分 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2012年12月2日 08:31 tama_1stさん
  • アクアG´sターンシグナルランプレンズ取り付け編

    加工編の続きです(^-^ゞ テンション金具を取り付けて、プリウス側と比べてみましょう。 はい、位置がピッタリ合いましたね(゜ロ゜) これで、テンション金具を利用してステーにパチンと、取り付けます。 綺麗につきましたね(*^^*) 後はバンパーに取り外した逆の手順で元通りにしていきま ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 7
    2014年1月25日 20:55 ひでプリG'sさん
  • ブラックカーボン Aピラー下部(第二弾)

    Aピラー下部のカーボンシート貼り第二弾です。 みん友さんから問い合わせもあり整備手帳にアップします。 以前、型取りをしてカーボンシートを貼っていましたが材質と直射日光で剥がれてきました。 今回は第二弾として超強力両面テープを使って再チャレンジしてみました。 画像は完成画像からです。 使用した ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2015年2月11日 13:05 luke710さん
  • メーター用アクリル板採寸

    この間、投稿したメーター用アクリル板のサイズを問い合わせされたので、装着品を採寸しました。 汚い図ですみません。 四隅は、適当にRを付けて下さい。 アクリル板やフィルムは透過のいいものをオススメします。 ※個体差があるかもしれませんので、自己責任で制作願います!

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2014年4月30日 17:22 お爺G'sさん
  • フロントバンパー外し方!その参

    バンバー下部は、6ヶ所。 まずは運転席側下部。 1.矢印赤のクリップを引き抜きます。 ※前回の引き抜きタイプと同じ要領。 2.矢印黄色の10mmボルト2ヶ所を外します。 助手席側下部も同じく、クリップ1ヶ所、10mmボルト2ヶ所を外します。 バンパー下部はコレでOK! 次に、バンパーサイド ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2013年11月20日 20:45 Tony HONDAガレージさん
  • レインクリアリングブルーミラーのミラーヒーター化

    寒冷地仕様のレインクリアリングブルーミラーだとミラーヒーターの機能も持っているので非寒冷地仕様ですが配線を接続してミラーヒーター化しちゃいます(^^)v コネクターはエーモンの【1129】カプラー用端子セット(110型)を使用しました。 一応念のために熱収縮チューブで端子がむき出しにならないよう ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2012年8月25日 19:47 くわ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)