トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高上げました

    エアロを取っ払って車高を上げました 嘘です(˘・_・˘) 約半年眠らせていたこの子をやっとこさ組んでもらいました 工賃安かったしアライメント調整もしてもらいたかったし 自分でやるのめんどくさいし← ホイールの隙間から ピンク(・∀・) でついでに尻下がりでエアロを引きずってたので 車高を1センチ上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年6月15日 21:09 ふちおさん
  • 更なる爪折り車高下げスぺーサー投入の結果

    こんな感じで落ち着きました。 フロントもうちょい下げたほうがいいのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月11日 12:23 307griffe77さん
  • TEIN ダンパースプリングキット(FLEX A)

    いい感じ。 指1本までの感覚 リアはもうすこしかな

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月26日 15:58 Qoojiさん
  • 車高調 5回目 調整完了しました。

    ジェームスにて、車高調の調整をしました。 フロント、リヤ共に40mmダウンしました。 減衰力は、フロントがSから15段、リヤが10段に設定しました。 ノーマルに近いスポーティーな乗り心地です。 しばらくこのまま様子をみてみます。 (。・_・。)ノ フェンダーとの隙間もまずまずです。 (^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月16日 16:42 ととっしーさん
  • 車検後の増し締めと、車高調整。

    フロントは、ワイトレが入っているので、インパクトで増し締めをします。 ついでに、フロントが高いので、7mm下げてみました。 こんなもんかな〜(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 17:21 307griffe77さん
  • 車高調整 フロントのみ(^_^)/~~

    段差によるショックの突き上げが激しいため、フロントのみ7mmダウンしました。ノーマル比37mmダウンになります。 リヤはノーマル比40mmダウンになります。 減衰力は、フロントSから10段、リヤ6段です。 スポーティーで良い感じ (^^)ρ(^^)ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月30日 00:27 ととっしーさん
  • TEIN FLEX A & FDFC ACTIVE PRO GPS装着

    純正の状態。フロント 車高を落とした状態。 純正の状態。リヤ 車高を落とした状態。 全体図。いい感じに出来上がり アクティブプロは、ここに取付け GPS装着 フロント部分。 リヤ部分。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月23日 19:33 ケンジKさん
  • 車高上げました(>.<)y-~ DAMPER ZZ-R

    段差による、フロントエアロ等干渉が多いので調整決意 (>.<)y-~(x_x) リヤはちょっとめんどくさい! 思いきってオール2センチ上げ (@_@) フロント 純正時、地面→フェンダー高さ675mm 前回、625mm 今回、645mm リヤ 純正時、695mm 前回、635mm 今回、655m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月14日 06:28 ととっしーさん
  • ホイール交換と車高アゲアゲ(笑)

    車高調を付けてから7000キロ リアの車高が下がってきたので、5ミリ上げてもらいました( ̄Д ̄)ノ ノーマルプリウス用の車高調なのでリアのバネレートが低い為 リアがやけにフニフニな足です(笑) ちなみに、30プリウスの車高調はクスコでした やっぱり、餅は餅屋ですね HKSは底つきするわ 減衰が足ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月14日 11:26 ナカちゃん180SXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)