トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • 6kW充電(はできません)

    ENEOSの充電器が普及してきました。 この充電器200V『3kWモード』『6kWモード』が選べます。 『6kWモード』を試してみます。 後談:ある充電器サイトに52系は6kw対応可能なようなことが書いてあります。チャットGTPも可能とでますが!、みんともさんより対応していないことを教えてもらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月3日 22:47 Ocean5さん
  • 冬の充電状況(200V)

    夏に0→100%充電時の電力量、EV走行可能距離(AC除く)の関係を調べました。今回は冬の状況を調べます。 こんな感じで電気メーターを動画撮影して後でグラフ化します。 ただ、EV走行距離は4分毎に調べるので寝れません(。。;) 上段が冬の充電状況(外気0.4℃)です。 下段が夏(外気23.5℃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月31日 04:22 Ocean5さん
  • OFSPSで200V充電

    フックを壁に打ち込みます。 100均で買ったブックエンド3つをM5ボルトナットで縫います。 コードが触れるところは緩衝材を着けます。 貧乏くさいですね~ こういうの大好きです(^へ^;) 完成。 分電盤~OFSPSは事前に配線済み、ガルバルディβ(他方の充電器)とは別ブレーカーです。 2つ使えば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月2日 23:38 Ocean5さん
  • EV充電器取付け

    河村電気産業 EVコンポ ライト(スイッチ付)200V-ECLGの取付けです。 比較的安く、IP44防水で鍵もついてますので外設置でも安心です。 カタログでは30系PHVには対応ですが、50系PHVには非対応です。(採用は自己責任ナリ) また、標準だとシルバーで味気ないので、MSガルバルディβ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年6月13日 23:07 Ocean5さん
  • 充電ケーブルの差しっぱなしは危険

    先日、在宅勤務で2週間も車を動かさなかったところ、補機バッテリーが上がってしまいました。 プリウスPHVのマニュアルを見ていたら、こんなことが書かれていました。 「車両に充電ケーブルを接続したまま長期間放置すると、システムチェックなどの制御が働くことにより、補機バッテリーの電力消費量が増加しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年5月13日 20:11 るーとさん
  • デジタル電力計の追加設置

    やはり、このクルマの正確な電気消費量が知りたくなりました。 コレは大陸製でちょっと不安です。 人柱になり様子を見てからオススメします。 (電気の資格が必要です。) 取付前 手元開閉器盤の蓋をカットします。 取付後、開閉器盤の蓋が曲面なのでダイソーで石鹸入れを買って黒く塗り、曲面に合わせて削りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年8月9日 20:19 Ocean5さん
  • PHVの充電

    PHVの充電状況が知りたくて、200Vデジタル電力計を導入しました。 しかし大陸製メーターは積算10kWh以上になると小数第一位が表示されなくなりました。 なんだかなー(-_-#) 毎回リセットして0⇒100%の充電量を測ってみました。 予想に反してEV走行距離に充電量が影響していないという『 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年8月16日 09:58 Ocean5さん
  • 充電コンセント移設⁉️

    こちらだと使いづらいので、移設を決意しました。 生垣の中にさりげなく仕込んでみました。 意外に馴染んでると思うのは、自己満足でしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月29日 08:39 碧海@RAV4PHEVさん
  • プリウスPHVGRスポーツ EV走行可能距離記録(64.6Km)2024/05/20

    プリウスPHVGRスポーツのEV走行可能距離の推移を整備手帳内で不定期に備忘録として管理します。 EV可能走行距離について当方では200VのEVコンセントで自宅充電し1回で走れる距離になります。 【ランニングコスト試算】 ※一充電消費電力量:6.38Kwh → 実測値(84%):5.36Kwh ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月20日 05:36 碧いウサギさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)