トヨタ プロボックスバン

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

プロボックスバン

プロボックスバンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - プロボックスバン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 小物入れの取り外し

    中途半端な携帯ホルダーと中途半端な小物入れを取り外してみました。 これだけのスペースがあれば、モニターやメーター、セパレート式のレーダー、お好みの携帯ホルダー等を取り付け出来ると思います。 パネルは引っ張るだけで外れます。ハザードのコネクターが繋がっているので注意。 小物入れは緑の丸のツメ(左右 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年6月21日 08:40 emazonさん
  • コムテック ドライブレコーダー ZDR-015 前後2カメラ 取付

    今回のドライブレコーダー取付の肝は、リヤカメラのケーブルです。 まずは、リヤゲート上部に着いているハイマウントストップランプのカバーを外します。 金属クリップ2個で固定されていました。 ケーブルの取り回しを行う為、天井のトリムに着いているファスナーとルームランプを外して作業性をあげます。 ドライブ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年10月14日 14:33 nobu-Dさん
  • 車載PC

    車載PC設置です。 今回はインテルのベアボーン。 密かに人気を集めてる噂のNUCです。 PC組み立ては大したことなかったので飛ばします。 とりあえず動作確認を… 勿論車の中です。 問題の電源は、上海問屋で見つけたコレを使います。 NUCは19Vなので丁度良いのが見つかりました。 USBポート付きな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月4日 07:38 あべ_505さん
  • レーダー使用のメーター化

    あまりにも味気ないメーター周り。 せめて、水温計とタコメーターは欲しいので、 こんなレーダーのメーター表示機能を利用してみる事に。 ダッシュ取り付けは見た目スッキリしないんで、インパネ外して、 スマホホルダー&小物入れをとっぱらい、 レーダー本体を合わせてみると、 まるで計ったかの様に横幅ジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月11日 23:11 昭和のくるまさん
  • スピーカーユニットの隙間を塞いでみる

    スピーカーユニットとダッシュボードの隙間を無くしたい。悪影響しかない。でも、完全に塞ぐことは簡単には出来そうにない。 出来る限りの吸音材を詰め込み、前に回り込む音を最大限に抑え込むことに。 スピーカーユニットとスピーカーカバーとの隙間を最小限にすべくエプトシーラーを取り付けました。 これで少しは中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月20日 16:46 IQ611さん
  • 取説解読!

    ついている取説が英語の為意味が解りません スキャナーで取り込みOCRで解析 翻訳ソフトにて翻訳しました 文章のみはよがったんですが画像や表など複合ページは無料デザインソフトを併用で・・・ 多少意味不明や、記載がない部分がありますが大体理解出来ました 主要な部分の表欄 困ったときは?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月14日 09:35 elo50gtさん
  • カーエアコン=エバポ=ハイターで洗う!

    はいはい、プロボックスです。 エアコンが臭いので、例のごとく、エアコン洗浄しました。 穴はすでに開けてあります。 おそらくエバポのすぐ前?かな? アースのエアコン洗浄剤を使用しました。 フィルターを外し=噴射! 穴にも噴射! 全量、使いましたが、 あまり効果がないようです。。。。 次はハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月3日 06:51 心からさん
  • くねくねアームスタンド

    車内でiPadを固定する為にくねくねアームスタンドを購入しました。 取付はシートレールを緩めて共締しました。 高さ的にも丁度良くアームもフラフラしないので良い。 ただiPadを縦向きにしようとしても固定が甘く横向きしかなりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月6日 20:08 ユウイチ@くまもとYE505さん
  • 配線図

    1 2 3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 20:43 麻仁亜さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)