トヨタ プロボックスバン

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

プロボックスバン

プロボックスバンの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - プロボックスバン

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ エスクァイア 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ エスクァイア。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 右スライドドア、サイドステップは新品に交換していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 13:31 ガレージローライドさん
  • 右ロッカーパネル再生

    ジャッキポイントが潰れている パテこんもり盛ってあって過去に事故修理している模様 チョット叩いたらこれだよ 裏側に拳はいるくらいの穴あり さびぃ グラインダーで切開 強度なんて有ったもんじゃない 錆びているところはどんどん取払う でもこれで走れていたんだから細かいことは気にしないで適当に直そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月14日 21:08 片平自動車さん
  • 雨ジミを防げたらな…

    窓枠やリアガーニッシュ等からの雨ジミが目立つのでちょっとでも押さえられたらな…と対策を。 窓では難しいけど、取り外せる部品なら外して原因を見つければ良いんじゃ無い?と思った。 外したら予想通り(?)結構汚れていたので掃除を。 ついでに取っ手(?)の部分のキズもコンパウンドで磨いて消しちゃいます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月12日 21:45 あべ_505さん
  • ボンネットのヘコミ補修

    中古購入だったので、ボンネットに目立つ傷あり 前に買ったパテがあったので直しちゃおー 始めてのヘコミ修理、ドキドキ 大は小を兼ねる まずは地金を出し モリモリ 馴らしてー シリコンオフで脱脂したのちサフェーサー お! 結構いけてるじゃん クリアー吹いて完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月5日 10:59 solmyujさん
  • 自爆したから、板金塗装。シューリーズ♪~。 ①

    営業でお客の敷地に入るためバックで入ろうとしたら、 なぜか知らない内に短いポールがあった。何で? しかし相手はスチール、ウレタンが勝つわけない。 バンパーを押した上、ハッチまで達してしまった。 バンパーはビリビリ、ハッチはへこむわ、 本当に凹みました。 まずハッチの凹んだ部分を、おおよその位置ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月4日 22:22 ブラビッツさん
  • リアの凹みを直してみる~サフェーサ、塗装 失敗編~

    最初からわかっていましたが・・・ 雪の日にやっちゃいけないです(^^ けどやめられないんです・・・ とういうことでマスキング開始 (すでにマスキングの場所がおかしい) サフェーサ―を吹くも 何かが違う・・・ 塗装をしみてみたものの・・・ 完全に失敗です。 天気もありますが 焦ってたこともあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月31日 15:45 初めての白さん
  • フェンダーライナー歪み取り

    ステアリングがある角度になると 「ズザザザザザブブブブブブ」 うるさいので修理!! 干渉部分発見 温めてライナーを柔らかくする 手で押さえて狙った形になったら・・・ ヒーターガン止めて引火防止に離れたところに置く 1995年 コミックボンボン 春休みジャンボ増刊号に載っている爆走!!ローライダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月4日 20:33 片平自動車さん
  • エアータッチ

    カンタンにキズが補修出来るとの事で買ってみました。 タッチアップの筆で塗ったのが目立つので耐水ペーパーで平らに均してマスキングして準備完了。 タッチアップペンをエアータッチに装着してスプレーしてみました。使い方が悪いのかミスト状になってしまいました。 コンパウンドで磨いてみましたが変わりません。失 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月6日 18:20 ユウイチ@くまもとYE505さん
  • 雨漏れ撃退!!!

    あのときも台風だった 室内で雨が降っていたんだ・・・ エアガン法で行こうとしたが、ルーフヘッドライニング外さないとエアガン突っ込めない~ 早急に修理したい。漏れている場所の目星はすぐついた。 あとは確証だけ ということで邪道、外からエアガン法~ 目星をつけたところからブクブク車室内に泡発生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月4日 21:16 片平自動車さん
  • 180311_雨漏り対策~その②~

    天井を外すとこんな風に、水が乾いた痕がありました。 見付けたのは右側のみ内側は面倒くさいので漏れが酷い右側のみ行うことに。 内側は上に向かってのコーキングになるためガンでやると垂れる可能性大なのでこのように一本のカニスプーンにコーキング剤を載せ、もう一本のカニスプーンですくって塗っていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 19:52 しょ~ま@茨城さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)