トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 中間マフラーアース接地・磁力強化

    手前、運転席側は厚めのアース接地のネオジウム! ヨーク内にΦ20×5㎜を2枚 W攻撃で効果でした!! それをふまえ・・・ゴニョ 助手席側にも↑~~。 外気吸気管に、た~くさん仕込んでる φ20mm×5mm 吸着力 Kgf 6.3 を2枚 ココに^^;移動し~2枚・W化。 こうなりました・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月11日 22:05 とんぼ2008さん
  • ワンオフマフラー"横笛"、暫定復活!

    イメージです。 ※見難い。クリックで拡大します。 拡大図! 十字パーツのみ溶解していたようです。 本体である長い方はいい色に焼けていただけで、 何の影響も無いようです。 本体のみ材質ステン??(笑) 4本目の出口であるL字パーツのネジを外して、 新品の十字パーツ(700円)と交換。 また溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年1月19日 16:00 まにさん
  • マフラーアース取り付け

    セレナで取り付けた平織りケーブルが余っているので、ラクティスにも取り付けしました。 施行場所は赤丸部分。マフラーフランジ部と遮熱板取り付け部 既にフランジボルト1本外してあります(;´д`) フランジボルトは14㍉、遮熱板のボルトは10㍉です。 取り付け後画像 取り付け後、嫁が運転しましたが、何も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 07:10 yumimaさん
  • リアのタイコ周りアース強化(虫ヨラズ)

    昨日の対策後、整備手帳書いてて・・・ 5.5sqよか銅板と思いついたので、、、 同じ熟成させるなら!さっそく実行してからと 虫ヨラズ(=銅板)40㎜幅を半分に切り~~ さてと、、、 上下リアタイコの出入り管のココに 銅グリス塗り~銅板巻きつけ 一周と少し巻いて 余りをハサミでチョキン! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月21日 16:36 とんぼ2008さん
  • 中間タイコアースへのゴニョゴニョ

    中間マフラー太鼓の中ほどにアースで好結果と、、、 みん友タンヂさん整備手帳見て!重い腰上げ~ 寒いので、厚着してキャンプマット敷いて^^ 道具並べさあ~!もう逃げられない。。。 三輪に車止めしてジャッキUP。 ジャッキUP、そうして覗いたら・・・ 目標(赤線)に仮想ターゲット照準合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月28日 17:22 とんぼ2008さん
  • マフラーアースのネオジウム磁石・改良&お手入れ②

    昨日、みん友 タンヂさん・・・ バッテリー並列に入れたコンデンサー その配線に巻いたマグシート外したら効果UPと そこで!3巻きしてたのを外し~~。 そうして、ブログに書きましたが・・・ 以前一度脱落してて、再度付けたらOK やはり効いてるココのがずれてました。 元に戻すと~やっぱりト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月16日 19:07 とんぼ2008さん
  • 下に潜り~マフラー ゴニョゴニョ

    潜れる!”いま”がある事に感謝して潜り。。。 大まかに目標物を見つめてます。 さてと・・・ 先ずはコレ、リアタイコ横の0ゲージアース接地ボルト そこにΦ16×16㎜/1㎜厚ヨーク・磁力強化ネオジウム ここのボルト細いので、もしかの脱落に備えこうして ^^ 後は、マフラー配管スグ横なので接触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 20:10 とんぼ2008さん
  • 調子にノリ4本ツイスト化!!22sq化!!

    ノイズの影響が少なくなるツイスト線・妄想 (^^) 赤の5.5sq2本ヨツイスト化結果OK  トルク感UPな感じでした~ので! 調子にノリ5.5sqを、4本あわせ=22sq=4ゲージ化 やはりマフラーアースはある程度以上の太さが命?^^; 4ゲージ位から頼もしい感じ♪ 先ずは、昨日つけた2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月25日 16:34 とんぼ2008さん
  • 【追記あり】タワシからの〜アース!

    以前買った銅たわしが余ったので色んな記事を見ていたらマフラーにタワシを云々・・・フムフム。 銅たわしスゲー。 ふとアイデアが浮かびAmazonさんでポチってからいざ作戦開始! まずタワシを伸ばします。 買ったのはこちら。 銅のリング端子。各サイズ入っていてお得な72個入り。 伸ばしたタワシの先端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 13:38 みなといえずみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)