トヨタ RAV4

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

RAV4

RAV4の車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - RAV4

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • エーモン静音計画 ラゲッジルーム

    私のRAV4は、オフロードタイヤを履いているのでロードノイズが結構うるさいです。車体全体をデッドニングするにも値段が高すぎるので、安く手軽にできるエーモンさんの静音計画のラゲージ専用を施工してみました。劇的な効果は期待出来ないと知りつつも、やってみましたが、やはり少しだけ静かになったかなぐらいでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 13:45 Kenshinnさん
  • ワコーズ スーパーハード

    ずっと使い続けている商品。 ボディコーティング時にショップで樹脂部分の施工もお願したが、金額と寿命のバランスが悪いらしいのでおススメはDIYでワコーズ!!と言われ、商売っ気が無いなぁと思いつつ、自分で施工。 フェンダーやら、バンパーやらの樹脂素地部分が多くて施工に時間がかかる。更にグリルの凹凸が面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月4日 22:42 まさちん@とおとおみさん
  • ライトシルキーコース(親水タイプガラスコーティング)

    前車CX-5にてディーラーではないショップ施行の超撥水コーティングしてもらい、初めの1ヶ月ほどはピカピカヌメヌメのボディにうっとりしていたが、洗車して微小傷やウォータースポットが気になった。 そんなこんなで撥水はダメだと悟り親水コーティングをしてくれるシルキーラインさんで施行をお願いした。 1日預 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月4日 22:31 まさちん@とおとおみさん
  • お尻にアクセント

    他車パーツ流用 切断加工中 こんな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 13:12 marrypapaさん
  • リアラゲッジルーム デッドニング

    フロアに続いてラゲッジルームもデッドニングします。 まずピンを外してリアラゲッジのBOX?を外します。 鉄板の薄いところ(叩くと音が響く場所)に制振プレートを貼付けます! 15枚位使いました。 ホームセンターで購入したベストレイ(防音材)適度なサイズにカットします。 ベストレイを底にひいて… ピン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月21日 03:11 たっちゃん゜さん
  • フロアデッドニング

    ロードノイズが気になったのでフロアを中心にデッドニングします! (目標はレクサスLS並の静粛性) まずはフロアに制振材をまんべんなく貼っていきます。 (エーモンボディデッドニングキット約2箱使用) 次に吸音材をフロア全体に敷き詰めます。 (エーモンフロア用吸音材5枚使用) ちなみに純正の防音材はそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 23:50 たっちゃん゜さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)