トヨタ RAV4

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

RAV4XA50系

RAV4の車買取相場を調べる

整備手帳 - RAV4 [ XA50系 ]

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ラプターグリル取付土台カット編

    グリルの隙間から見える部分を塗装して行きます。 下地はミッチャクロン マットブラックで塗装 塗装が乾く迄グリルの加工をして行きます。 クリアシートにロゴの取付ビス部分をマーキング DAISOマナ板にクリアシートを合わせカット&穴開け TOYOTAロゴのYOとマナ板を共締め コレでミリ波レーダー保護 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月13日 22:45 エ ボさん
  • RAV4 洗車 コーティング!

    RAV4を洗車→コーティングしました! ヘッドライトはCC ウォーターUVプロテクトにて。 右ヘッドライトのヤレ具合、、、 梅雨前に洗車できて安心です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 14:16 KFさん
  • DSP導入DEQ-100ACH

    スピーカーもツイーターもつけたけどナビが純正なので調整項目も少ないのでDSPを導入することに。 しかしPioneer国内モデルは終売してるし、海外モデルは4万ちょいと、、、もう少し出費を抑えたいと思ってたところに 「中国市場専売モデルあるアルヨ」 との情報をもらったので物は試しの人柱で購入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 21:31 のりしおこんぶさん
  • ラプターグリル取付土台残し編

    ラプターグリルをミリ波土台そのままで取付して見ます 純正グリルを外します。取り外し方法はYouTubeを参考にしてます。 赤○部分のビスを外してグリル下部から上に向かって外して行きました。 購入したグリルはクリアランスソナー取付部分に蓋が残ってました グリル裏からホットナイフで慎重にカット カメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月9日 23:14 エ ボさん
  • オイル交換

    世の婦女子は、どーしてこうも車を乗るだけのアイテムとしか認識されていないのだろー?オイル交換時期過ぎでも平気で乗ってる。今回も7350キロ超えて交換。ショールームに成約済みのランクルがドナドナ待ちです。話しは戻りますがガソリンさえ入れていれば大丈夫レベル。困ったもんである。ディーラーお任せプラン( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 12:52 悶絶うるるさん
  • RAV4 エアコンフィルター交換! 41104km

    RAV4 のエアコンフィルターの交換をしました! 41104km 2200

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 17:44 KFさん
  • ラゲッジランプ増設

    施工前 横のランプはLEDの為はすでに明るいけども、横に1箇所しかないから荷物があったら左側が影になるか暗闇の中手探りで荷物を探す不審者になり捕まってしまいます。 施工後 明るいもうこれは昼の明るさですよ。 これで急にバックドア開けて本が読みたくなっても安心です。 使用材料 Mixsuper トヨ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月6日 00:44 のりしおこんぶさん
  • スピーカー交換

    スピーカー交換 正直純正でもいい音してる気もしましたがやっぱり交換したいのでTSC-1730SⅡを準備。 リアスピーカーは飾り物になってもらってツイーター君に仕事を割り振ります。 つまりバイアンプ接続になります。 左加工前 右加工後 1イン2アウトを2イン2アウトにしていきます。 力こそパワーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 23:56 のりしおこんぶさん
  • コムテックZERO 704V(OBD-Ⅱ接続)設置

    コムテックZERO 704VをOBD-Ⅱ接続にて設置しました。 コムテックの適合表を見ると50系は適合なしとのことですが ユピテルの適合表を見ると適合出てるのでユピテルを信じます ディップスイッチをマツダに設定して取り付け 上上下下上上 エンジン始動後10秒程で起動。 エンジン停止後20秒程で停止 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年6月5日 18:58 のりしおこんぶさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)