トヨタ RAV4

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

RAV4

RAV4の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - RAV4

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • フットランプ交換-運転席

    交換前写真右側にブレーキペダルが何とか確認できる程度です。ほぼ闇です 交換後 この明るさならもう自分の足がどこにあるか見失うことはないでしょう。 こちらも簡潔に。 ペダル真上にある、左右にプラスネジのあるパネルを外す。 白いカプラーから交換するLEDを外し、用意したLEDを取り付ける。 上記の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 00:16 のりしおこんぶさん
  • フットランプ交換

    助手席側フットランプ交換前です。 純正状態では足の位置がなんとなく確認出来るぐらいで心もとないです。 交換後 足元に落としてしまった小物も問題なく拾うことができるでしょう 今回交換した商品です。 運転席側も同時に交換するので2つ用意 1個1575円 ヴァレンティ (VALENTI) ジュエルLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 23:52 のりしおこんぶさん
  • ラゲッジルーム棚(改)

    以前作成したラゲッジルームの棚ですが、脚があるとマットが敷けない。マット上に棚を置く手もありますが、今度はマットを取るのが面倒になる。 という事で、脚を無くそうとチャレンジしてみました。 G-Funで準備するのはこちら↓ ①SGF-0521 滑り止め付アジャスタM6  2個 ②SGF-0055 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月9日 14:29 山海族さん
  • 車載工具の収納を考える…

    当初は、いいバック見つけたって思ってたんですがね… 純正工具以外の工具も入れてますが… なんか、邪魔なんです。 車載工具として何が必要かを考えると…、緊急時に必要なもの…。 やっぱり純正車載工具があれば良いんじゃね?となるんですよね(笑) あとは最低限の工具さえあれば… バックから取り出して並べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 22:39 山海族さん
  • オートライトセンサーカバー交換

    購入品と交換に必要な内装剥がし工具です 助手席側より該当センサーの土台と内装の間に工具を入れていきます 土台をうかしてから白コネクタ両端の爪を押し土台から取り外します 青のコネクタ爪1ケ所を押して白コネクタ取り外して黒キャップを取り替えます。 一人作業なので写真撮れませでした。 あとは逆手順で復旧 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月30日 10:42 shin184さん
  • ラゲッジルーム棚

    シートのトノカバーを使用していましたが…上に何も置けないので、なんだかスペースが無駄だなぁと思いながら1年が過ぎ…、やっと手を付けました。 前側(後部座席側)は30㎝幅の板を固定し、後ろ半分は重いものを積み込むときに邪魔になるので、跳ね上げ&取り外し可能にしたい。 骨組みはこんな感じ。 イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 15:57 山海族さん
  • バックドア内張の外し方

    バックドアの内張は、上側から下側へ順番に外していきます。 上部のパネルを 引っ張って外します。 左右のパネルを引っ張って外します。 左右のグリップを引っ張って外します。 グリップを外し、2本(左右4本)のボルトを外します。 最後に、下部のパネルを引っ張って外します。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月7日 22:29 511A12さん
  • ラゲッジルーム左右内張の剥がし方

    このクリップを 外し 内張を引っ張って剥がします。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月7日 22:02 511A12さん
  • フューエルオープナー取付け

    フューエルオープナーが夜、わかりにくいのでLED付きに交換です ノーマルはボンネットオープナーと間違えることも 交換する部品と比較 見た目ちょっと違うが 運転席右下のバラし方はみなさんの整備手帳にお任せして、フューエル用のの裏側です 赤丸の嵌合を押しながら白い部分全体を奥に押すと外れます 但しレバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月20日 08:51 イイダモータースさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)