トヨタ セラ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

セラ

セラの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - セラ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ドアロックモータの取付

    セラのドアです。 ドアロックモーターの取付が、キーレス導入の最大の難関ですね。 車体に穴を空けることなく取り付けたいため試行錯誤しました。 助手席側には純正の集中ドアロックが付いているので、運転席側だけ付ければ良いです。 もちろん開閉センサー無しのドアロックモーターでOKです。 あれ、集中が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年1月2日 13:38 kim4さん
  • 水温センサー修理

    水温センサーの配線がちぎれてしまったときの修理方法です 車は古くなると配線がくたびれることはよくあることです この部分の爪を細いピンのようなもので 上に引き上げます あんまりやると カプラーが疲労しますので注意 次に カプラーをこういう方向に持ちます 上の穴にに突起がありますい またまた 先 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年10月19日 11:14 セラファーさん
  • 不要配線処理

    追加メーターがいっぱい付いてた 動かないのとか 不要なものがいっぱいだったので 再構築するべく 取り外しにかかる 作業中の画像とり忘れたwwwww ごめそwww えっと・・・ 多分タコメーターの配線だと思うけど CPUに刺さってるカプラーのすぐ後に繋がってる;; 配線をパチンって挟んで分岐させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月24日 23:12 安田 竜之介さん
  • キーレス本体 アンテナコネクタ取付

    キーレスのコントローラ本体です。 アンテナは本体からショボい線ニョロ~っと出てるだけです。 本体の取付位置が運転席のインパネの内側するので、本体からのニョロだけではイマイチ受信が良くないだろなあ。 非純正キーレスの利点として、広い駐車場での車探しモードがありますので、何十メートルも先で受信し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月30日 01:40 kim4さん
  • ハイマウントストップランプが点かない、

    原因って多分ほぼコレですよね………… おそらくフィルム張りの時に剥がしてしまったかも。 直し方、わかりません!お手上げです〜 剥いてはんだ付けでもする? プリント基板の修理とは……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月4日 10:51 キーマカレーさん
  • リモコンエンジンスタータ、キーレスアンテナの取付

    今回取り付けるエンジンスタータのアンテナには、セキュリティセンサー機能があるため、この位置しかありません。 またピラーを外して出来た穴からケーブルを落とすと、そのままペダル上側から出てくるので、配線隠しが楽で配線長も短くて済みます。 完成写真です。 ダッシュボード側の小さいのが、今回取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月2日 20:42 kim4さん
  • アンサーバック ハザード(ウインカー)配線

    当初はワイヤ1本で済ますためハザードSWから割り込ませようとしていたのですが、ハザードSWを外してみたは良いけれど、SW側のコネクタ間の距離が短すぎてカプラ(接続コネクタ)の取り付けが困難でした。 なので、ステアリングボスの付け根にあるイグニッションキーの鍵穴やコラムレバーがあるカバーの下側をネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月2日 18:40 kim4さん
  • アンサーバック サイレンの取り付け

    記事として特筆すべき点はありませんが一応。 あまり悩むことは無いけれど、やはり車体へ穴は空けたくないのと、直接雨が当たらない(※)場所を考慮するために、丁度良いビス位置は無いかと考え最終的にこの位置に。 ABS装着車ではないのでここの場所には結構な空間が空いてます。 ※このサイレンを一度分解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月2日 16:27 kim4さん
  • リモコンエンジンスタータ オプションコネクタ

    リモコンエンジンスタータにオプションコネクタが付いてるのですが、コネクタに最初から取り付けられているワイヤを外して、ドアロック制御用に移動させる作業です。 ※このコネクタ用の端子を持ってる人は無用な作業です。 因みに最初からコネクタへ付いてるのは、   ・フットブレーキ(黄)   ・L端子( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月31日 14:25 kim4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)