トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • マキシ、イきます。

    外します。 適当に養生します。 お花みたい・・・ 塗り塗り。 花びら取ったらこんな感じ。 装着したらこんな感じになりました。 ビフォー☆ アフター☆ いい感じだと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2012年11月18日 18:11 cream@さん
  • デイトナ風トリム

    完成の図 ただの薄汚れた鉄チンホイールにポスカでラインをひいただけ。 ホイール一本あたり30秒で完成。 解りづらいですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月21日 10:42 makim26さん
  • ホイールステッカー作成

    迷彩のラッピングフィルムと同じヤフオクの出品者の方からマットオレンジのラッピングフィルムを購入。 夏季休暇に入り時間もできたので、ホイールステッカーを作成してみました。 型取りして、ダミー作って仮当てして、許せる範囲の型でシートに線引いて、ハサミでチョキチョキ切って‥‥ 時間はかかりましたが、オン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月14日 08:04 みっちー(あお)さん
  • 下手くそなホイール再塗装

    タイヤのリムに赤色のラインをつけたましたが 左リアがぶっ飛んで、つけ直して2週間で もう一回ぶっとんで、つけなおそうと降りて 左フロント見たら取れてて・・・ 3回取れると流石にめんどくさくなり・・・ さらにめんどくさい再塗装にしました! ( ̄▽ ̄;) 塗装なら飛ぶことないし・・・ 黒も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 20:57 マンネンさん
  • メッキホイール錆び隠し

    マスキング 錆び マスキングCUT 筆塗りしました。 ついでにスピナーも再塗装。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月21日 20:10 ともぞ~さん
  • キャリパー塗装

    耐熱フッ素塗料(赤)をヤフオクで落札しました。 冬タイヤ→夏タイヤへ交換の時にやろうと思っていたのですが、暇だったので。 新型シエンタは前後輪ともディスクブレーキなので4枚塗る必要があります。 こんな感じで塗上がりました。1枚15~20分くらいかかりました。 スプレーの方がムラがなくキレイなのかも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月6日 21:20 まいっちさん
  • 気分転換にホイールの色塗りかえてみました〜(◍´◡`◍)

    元はこんな感じのメッキのホイールですが、ガリキズやらメッキはがれでボロボロになってきたので買い換えるのは無理やしということで!塗り替えてみようと思い立ちました〜(◍´◡`◍)♬ で、早速、ホイールを外してマスキングします。 そのあと、ミッチャクロンがなかったのでそれっぽいやつ買ってきて下地処理しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年12月20日 19:34 yossiy625さん
  • 鉄ちんホイール塗装

    夏タイヤ交換とともに、ホイールに塗装しました。 本当はホイールを新調したかったんですけど、うちの嫁さんはお目が高く、気にいるホイールが高い!また、安くてもサイズがないなど。 結局鉄ちんを好きな色に塗装することにしました。 塗装の提案とデザインは嫁さんです。 なかなか塗るのは苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月29日 06:09 Sparrow23さん
  • 梅雨入り前に

    昨シーズン冬タイヤに交換するときに、鉄チンのホイールが外れにくかった理由として、ハブ部分の錆がひどかったのが原因と思われる画像です。(これはリアですが、当時はフロントも似たような感じでした) 今回は、まずフロントをきれいにします。 ワイヤーブラシでひたすらごしごしと擦って錆を落とします・・・ 水ぶ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 15:21 Inago-GTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)