トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • シエンタ進化論 その75 タイヤ締め付け

    ノーマルタイヤに交換して1週間走りましたので、タイヤ締め付けトルク確認をお孫様に手伝ってもらって実施しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 09:41 Kaznさん
  • シエンタ進化論 その71 TPMS電池交換

    センサー側の電池が無くなった際に、本来であれば、電池切れのアラームが鳴るはずなのですが、中華製のお安いTPMSのため、空気圧と温度の値が変わらなくなってしまう、という困った仕様になっています。 従って、走り出しても温度が変わらないなどの現象から電池切れを見つけてあげる必要があります。数日前から右前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 21:01 Kaznさん
  • 空気圧調整

    1月26日の職場帰りにいつものグランドスラム・オートパルさんにピットストップ、窒素を足してもらいました。 前輪が 240kPa 近くまで下がってましたが一応は規定値以上でした。 気温が下がった場合や自然に抜けるのを見越して 260kPa 程度にしたいので、後日に抜いて調整するため高めに入れてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 00:29 ERUMAさん
  • 空気圧調整

    11月25日に冬タイヤに履き替えましたが、保管している間に空気圧が下がって 235kPa程度になっていたので、この日職場帰りにいつものグランドスラム・オートパルさんにピットストップ、窒素を足してもらいました。 シエンタの規定値は 240kPa ですが、これからもっと気温下がるでしょうから、適当に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 00:16 ERUMAさん
  • シエンタ進化論 その59 タイヤ締め付け

    スタッドレスに変えて2週間経ったので、ホイール締め付けトルクの確認です。最近タイヤ脱落事故も多いので。 103Nに合わせて 全ナット確認・・OKです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 09:51 Kaznさん
  • ホイールナットの点検・増締め、エア補充

    11/23に自力で冬タイヤに交換しましたが、今年は「タイヤ外れ騒動」が結構目に付くので、その後ナットの緩みが無いか確認する事にしました。 車載のレンチで手で力を加えて僅かに回るかな?というレベルの緩みは、全部で20個あるうちの2〜3個でした。 手でギュっと締め込む方に回して終了です。 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 08:43 絵古呂爺さん
  • シエンタ進化論 その53 タイヤ空気圧調整

    気温が下がるとともに、空気圧も下がってきたので、調整しました。もう少し気温が下がることを織り込んで、少し高めの設定です。 5年ほど前にAmazonで買ったシガー電源空気入れ、いい仕事をしています。 一度、ゴムチューブが破れて、ここまでか、と思いましたが、アリババでゴムチューブを購入して交換してか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 16:47 Kaznさん
  • 空気圧調整

    気温が下がってきたので、朝の気温が低いうちに空気圧をチェック。 225kPa 程度まで下がっていたので、4輪とも規定値の 240kPa に合わせておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 22:43 ERUMAさん
  • 空気圧調整

    ちょっとタイヤが撓んでいる気がしたので、近所のスーパーに買い物に行って戻ってきたところで空気圧を測ってみたら 230kPa 程度。 規定値は 240kPa なので、準温間でこれでは不足ですね。(^^; 7月に 6ヶ月点検を受けているので、それから気温は上がる方向だったし、空気圧が減る要素はあま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月28日 23:41 ERUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)