トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正 リア ショック & サスペンション 交換 ①

    フロント同様、新品同様のショック&サスを入手出来ましたのでフロント作業同様に交換作業を実施します。 シエンタのリア ショック&サスを交換する場合は画像赤丸部分にショックアッパーマウントが接続されているので内張1式を外さなくてはなりません。(この作業が何気に大変でした・・・) まずは、スペアタイヤが ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2015年2月2日 00:27 take-iizuさん
  • サスペンション交換(フロント)

    フロントショックの交換に移ります フロントのジャッキポイントは奥まった所になるし(位置は取説にも書いてあります)、純正でゴムのリップがついてて意外に低いのでスロープに乗せないとジャッキハンドルが全く動かせません・・・ サイドをパンタで高さを稼いでから上げました スペース重視の車なので、ボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2016年11月13日 03:56 ヴぉる@アルトさん
  • リアサスアームシート取り付け

    リアのフロアをバーで補強し、サスを車高調にして減衰力MAXにしても感じるリアのグンニャリ感。 そんなにシエンタのボディはヤワなのか? いや、他にも原因がある、と電子技術マニュアルを見てみたら原因が分かりました。 「トーコレクト機構 」というものがリアサスに付いていました。 「旋回時に発生する ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2013年4月14日 02:56 obZenさん
  • サスペンション交換(リア)

    KYBのローファースポーツ一式に交換します 約3,500km時施工 まずはリアから アッパー部分は内装にサービスホール(カバー?)を剥がすだけでアクセスし易くなっています。 センターロックを緩めておいて、アッパーのナットを緩ます。 3本で留まってますが、2本が上部のナット、1本が下部のボルト ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年11月13日 03:35 ヴぉる@アルトさん
  • タナベ NF-210 ダウンサス

    KSTさんにて、パーツ注文・取り付け・アライメント調整・実走点検コミコミで¥35,000くらいだったかな? (タナベNF -210装着) ローダウンしたいけど果たして付けてみて、突き上げ感が強かったり、思いの外荒れた路面でのゴツゴツ感などあれもこれも試せないのが現状の中、個々の走り方や目的によ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年12月13日 12:57 モナーフェスさん
  • リアサスペンションアームシート

    これ、やっと取り付けです😁💦 アームの根元のボルトを内側から緩めて外します。 これ、見た目、外側のボルトを緩めたら良さそうな感じなんですが、ボルトに緩めるの防止するからくりがあるらしく?それを壊さないためにも内側からするみたい, ボルトが抜けたら、アームを下にずらして…まぁ、この時というか最 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年8月15日 07:37 yossiy625さん
  • タイロッドエンドブーツ 交換

    タイロッドエンドブーツの交換です。13年経過の状態。 ナットは割ピンを抜いて少し緩めておきます。 ボールジョイントセパレーターを使って抜きます。下抜き。 少し白濁。 大野ゴム工業 モノタロウで購入、1個税抜き179円。 新旧、交換しなくてもですが、ワゴンRのついでに。 写真撮り忘れたのでワゴンRの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月8日 01:22 gayouさん
  • 純正 フロント ショック & サスペンション 交換 ①

    ヘタリ気味だった足回りを何とかしたいと思っていたタイミングで新品同様の純正ショック&サスを入手出来たので交換作業を実施しました。 足回りはスカスカになっている訳では無いのですが、柔らかいと言うかカチッとしていないと言うか少し不満でした。 車高調でも良かったのですが、お気に入りのエアロをまた割り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年1月31日 00:05 take-iizuさん
  • 純正 リア ショック & サスペンション 交換 ②

    2列目のシートベルトを固定しているボルトを外したらウェザーストリップを外します。 続いて、画像赤丸部分を両手で手前に引いて、ようやく内張が外れました。(ゆっくり手前に引くより、勢い良く手前に引いた方が内張は外れやすい気がします。) ※ 内張を固定しているプラスティックの留具がボディ側に残っている ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年2月3日 23:10 take-iizuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)