トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアブレーキ交換NEW

    リアブレーキ シュー、ドラム交換 150,100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 16:38 y0uさん
  • タイヤ交換

    今回もタイヤフィッターさんに作業していただきました。 空気圧300kpa リヤ2本交換してフロントへ フロント2本をリヤに。。。 前回と同じく亀裂が。。。 (前回は前輪、今回は後輪) それ程深くもないけど山も無いし車検のタイミングで交換。 65544km→97109km(6年31565kmリヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 15:45 あびばんぼさん
  • 次に購入をするシエンタが5穴にて流用不可にて、泣く泣く手放すことに( ^ω^)・・・Part2

    両親の送迎にも楽に使えるように、 スライドドアのシエンタに乗り換えることに。 新型シエンタは5穴にて流用不可にて、 泣く泣く手放すことに( ^ω^)・・・。 VRX3 185/70R14 マナレイ ユーロスピード G10 14インチ 5.5J インセット+45 4穴 PCD100 ハブ径 約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 09:56 ココアカスタムさん
  • エアバルブキャップ交換

    アルミホイールなので、雰囲気を変えるために交換しました。 交換前 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 21:40 つまもさん
  • 8月納車ですが VRX3 185/65R15 88Q 15インチ 6J+43 PCD100 購入②

    23年47週なので、2023年11月下旬製造 こちらはフロント側に履いていたもので、タイヤがきれいに摩耗しているので、雪上走行がメインと思われますね。 3 4 5 6 7 8

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月4日 21:21 ココアカスタムさん
  • 8月納車ですが VRX3 185/65R15 88Q 15インチ 6J+43 PCD100 購入①

    8月納車ですが( ^ω^)・・・。 これから夏ですが( ^ω^)・・・。 スタッドレスタイヤ購入( ^ω^)・・・。 2023年47週製ブリヂストン ブリザック VRX3 185/65R15 88Q 15インチ 6J+43 PCD100-5H 3 4 5 6 7 8

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 21:14 ココアカスタムさん
  • 異音その後

    運転席後部のカタカタ音。アシストグリップ辺りからの。色々やってみたがやはり無くならなかっ…その辺りをいろいろ棒で叩いてみたら明らかなカタカタ原因を発見。この黒いゴム部分。こんなにグラグラなものなのか?それとも経年で何か後ろの部品がとれたのか?左右同じ状態だ。施工が難しいがとりあえず隙間にクッション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 09:49 get.love.wildさん
  • フロントロアアーム リコール 交換

    ロアアームリコール対応をしてもらった。ついでに12か月点検 走行距離1万キロ、エンジンオイルとフィルター交換。 乗り心地が今までと違う。。 乗り心地が柔らかくなった。。 ショックアブソーバーの感じは変わらないが、サスが柔らかくなったような感じ。ギャップ超えるときのドスドスが小さくなり、走行音も静 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 19:20 ひらめしちゅーさん
  • KYO-EIワイドトレッドスペーサー リア25mm フロント15mm

    事前測定でフェンダとホイールのクリアランス28mmくらいだったのでリアは25mmで。少し引っ張っているのでタイヤはクリアランス29mmくらい。10系シエンタは5H100M12P1.5ハブ54です。 リアのハブリング135g リアのスペーサ906g リアのナット103g ハブリングの焼きつき防止はこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月18日 20:40 say1rowさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)