トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • トミカシエンタをZグレード化

    トミカのシエンタが発売されたので買ってみました。 残念なのは箱はZグレードだけど実物はGグレード(Gグレードの皆様ごめんなさい) という事でヘッドライトをZグレードっぽくまず塗ってみました。 おもむろにドリルで分解します。 この時点で3列目があることに初めて気づく 7人乗りなのね🤣 上半分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月29日 08:28 灰道三(はい!どうぞ)さん
  • 自作サーキュレーター

    Xグレードなので 天井サーキュレーターが 未設定。 自作にて対応しました このユーティリティホールを使います 今回もG-FANで作ります 六角穴付きボルト M6×40mm ×2 G-FAN SGF-0190 ×2 丸ワッシャー M6×40×2.0 ×2 スペーサー 6×10 ×2 こんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 19:22 Rockhopper pen ...さん
  • DIY ダストボックス

    百均のブリキバケツに、バイクの8耐でもらったステッカーを貼っただけのゴミ箱。お手軽で安い上に意外と重宝している…!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 16:28 たあた@tataさん
  • ルーフボックス取付

    修理・塗装したルーフボックスを取付け。 何か浮き感があって気になるが…色は馴染んでるから総じてヨシとしよう。 取付部はレール仕様なので、取付ステーはシルクハット金具とアルミプロファイルを半分に切って自作。 うまく固定できてよかった。 ただ残念なことに家族から指摘があり、必要な時にしかつけないことに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月18日 09:17 たあた@tataさん
  • ダッシュボードトレイスマホスタンド改良

    以前パーツレビューしたダッシュボードトレイスマホスタンド。 ダッシュボードにピッタリと設置でき、さすがは専用品だと思ったんですが… スタンドの角度がキツく軽くブレーキ踏んでも落ちてくるのよ。 運転してて落ち着かない😅 んで…いいコト思いつきましたよ。 白い丸は薄いスチール板。 得意の百均で入手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月22日 20:31 しえたんさん
  • 【レザークラフト】シエンタ用キーケースの作成

    自分で本革キーケース作ってみました。 背面にスイッチ表記。 専用に作ったので、フィット感は抜群です。 ちなみにストラップはヘルツさんという革製品を取り扱うメーカーさんのオマケの品。 刻印はCADで作りました。 3Dデータは3Dプリンタで造形。 ただし、スライドドアのスイッチアイコンは潰れてます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月22日 14:30 ゆうまつさんさん
  • シャインポリッシュ改造

    シエンタの水垢が酷すぎて通常の洗車では全く落ちないので、ポリッシャーで磨くことにしました。プロスタッフのシャインポリッシュを購入して改造します。 ほぼ未使用品をクーポン併用で1500円で購入。 シャインポリッシュはカバータイプのバフを取り付けるのですが、市販のスポンジバフを取り付けたいのでプチ改造 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月13日 22:22 shide.さん
  • ユーティリティフックのネジ先端の切り詰め

    ラゲージ後方のピラー上部ユーティリティホールに取り付けたダイハツ純正部品(写真左)は、トヨタ純正部品(写真右)とは違って、ネジ先端はネジの溝がありません。 取説によれば、ネジ穴はM6で取り付け面からの深さは10mmであるため、スペーサーを溝が切られていない先端も含めて10mmの位置に調整して取り付 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年11月4日 15:12 mogiteiさん
  • スマホホルダー

    後部座席からの写真 目立たないように黒く染めたんですが写真写り悪っ~😆 運転席からの写真 190mm ✕ 500mm 18mm厚 のパイン材にアストロの滑り止め巻いて、250mm高さに切った塩ビパイプを黒く染めて かさ上げ しました✨ ガタガタするので布巻いて様子見

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 20:44 洋丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)