トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダル被せと交換

    いきなりですが…まぁなんとも汚ぇペダルですね(笑) 積年の汚れが溜まったペダルをとりあえず洗ってから作業にかかりましょうか(A;´・ω・) というわけでペダルをキレイキレイにします。 車載しといて放置してた刷毛に水を付けて泥汚れを除去しておきます。 続いてペダル剥がし。 先程の汚ぇ純正ペダル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月7日 18:36 爺苦さん
  • ペダルカバーでカバーする

    久々のパーツ取り付けでございます( ̄▽ ̄) 年末にアクセル&ブレーキのペダルカバーを付けておいて、サイドブレーキの分を買ってなかったので今回買って付けてみようの回です(´ー`) 既に外した後ですが純正のペダルカバーを①→②の順番でペダル本体から外します。 んで被せるペダルカバーのご登場です。 裏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 21:29 爺苦さん
  • ブレーキペダル改修型

    以前取り付けたペダルカバー。 アクセルのほうはスライドさせてピッタリ入ったものの、ブレーキのほうがどうもガバガバで運転時に何度か脱落したため、外れないように改修しようと思います(。-∀-) そのまま付けてもカバーが大きくて緩いため、サイドブレーキのカバーと同じ要領でドッキングします。 まずは被 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月11日 18:03 爺苦さん
  • アルミ製ヒールプレート取付

    フロアマットのかかとが当たる部分が若干傷んできたので、ヒールプレートを付けてみました。 TRDとなっていますが、大陸から送られてきたパチモンです。 フロアマット裏側 穴あけは、付属していたポンチを使用して、穴を開け、フロアマットへの取付は付属していた、ボルトとナットを使用。 Before Aft ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月5日 15:40 ピーピーさんさん
  • ペダルカバー 装着

    アクセルの踏み心地がイマイチ…と嫁から言われたので、昔の嫁車から外して保管していた物を取り付ける事にしました。 取り付けは簡単で、両面テープで貼り付け、金具で挟んで固定するだけですが、今回は移植なので新たな両面テープを用意しなければいけません。 今までこういった時に使っていたのが、ゴム用両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月3日 08:20 namitoさん
  • 専用ペダルカバー追加^_^

    新型シエンタ専用のペダルカバーがあったので購入しました^_^ 下側が純正品のペダルカバーです。 見た目にも、機能的にも良くなりました! アクセル側も取り付け完了^_^ ブレーキペダルカバーの比較です。 上側が、今回の分で、下側が純正品です。 四方向からゴム製のペダルカバーを嵌合させないといせ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月5日 07:05 b_bshuichiさん
  • パーキングブレーキペダル取り付け

    パーキングブレーキにアルテッツァ用のアルミペダルを取り付けます。 当然ながらポン付け出来ないので加工して取り付けます。 諸先輩方を参考にさせていただきました。 2mm厚のアルミ板を使用します。 アルミペダル裏側の枠に合わせてアルミ板を金切りのこで切り取ります。 寸法は上部45mm、下部35 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月27日 08:49 mientaさん
  • トヨタ純正 アルミペダル交換

    トヨタ純正 セリカ用アルミペダルに交換します。 まず、アクセルペダルASSYごと外します。 10mmナット3ヵ所で固定してあるので緩め、あとコネクターピンを取り外します。 ペダルを固定してあるピンを4mmのピンポンチを使用しハンマーで叩きながら取り外します。 このピンポンチがないと外すことが非 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月29日 05:33 mientaさん
  • アクセルペダルカバー取り付け

    ブレーキペダルカバーと同じでsientaのロゴ入りです。 純正のゴムに被せるだけです。 アクセルとブレーキでこんな感じ。青と赤とシルバーがあったけど、あえてシルバーに。 イルミネーションで反射させるため。青点灯。 赤点灯。 緑点灯。他の色もいい感じで反射します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 12:59 「こぺんた」さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)