トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー

  • 自動防眩ルームミラーの取り付け

    GENTEXの自動防眩ルームミラーの取付手順の記録です。 事前準備として内装を養生します。今回はルームミラー周辺と助手席側Aピラー周辺、助手席足元をいじるので、ダッシュボード全体とハンドル、センタークラスター、前席座面をバスタオルや養生シート(梱包資材のようなもの)で養生しました。 最低限必要 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年10月26日 23:11 mogiteiさん
  • 本当に見やすいルームミラー

    前車ヴォクシーで使っていたルームミラー「カーメイト本当に見やすいミラー」290mmがシエンタには合わないので、270mmのを新たに購入しました。(なぜか箱が大きくなっています) 270mmの箱には170系シエンタが載っていますが、サンバイザーの干渉を気にして240~250mmのミラーを使っているオ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年11月26日 22:24 アイキャッチさん
  • デジタルインナーミラー(前後ドラレコ付き)セットアップ

    デジタルインナーミラー(前後ドラレコ付き)装着(1) https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2430649/5383148/note.aspx (2) https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年7月3日 00:51 Cool-Vさん
  • リアカーゴLED化

    AmazonでT10電球とほぼ同サイズのLEDランプを購入しました。1000円位で4個も入ってました。 取付は超簡単です。 グレーの樹脂カバーは強めに引っ張れば取れます。 爆光です。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年9月16日 19:02 Smooth!さん
  • MAXWIN MDR-C012B(デジタルミラー)取り付け

    【電源】 まず、ミラーからAピラーまで。100均の隙間テープを巻いて、プラントガラス上方の隙間へ押し込む Aピラーまで来たら、Aピラーのゴムを外し、隙間へ押し込みつつ足元まで配線。 ハンドルを1番上まであげ、コードを隙間に通し、シガーソケットまで配線 【リアカメラ】 電源ケーブルと同様にして、ピラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年3月21日 09:42 さみひたさん
  • 電子インナーミラー化 MR-A002B

    「インパネの上には何も置かない」と決めていたので、ミラー埋め込みのレーダー探知機を使ってましたが、そろそろレーダーの更新時期。ミラータイプでこれって言う探知機が少ないので諦めてナビの上に置くことに。 いつも参考にしているYouTubeチャンネルを参考にミラーを電子ミラー化。 この製品はミラーを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月18日 08:07 Magicmusicさん
  • シエンタ進化論 その1 デジタルインナーミラー取り付け

    何をさておいても、まずはデジタルインナーミラー取り付けです。前車もサブカーのパッソもデジタルインナーミラーにしているので、後方確認の際は、焦点をミラー表面に合わせる癖がついてしまっています。普通のミラーだと、それから再度焦点をミラーに映った対象物に合わせることになり、一瞬のタイムラグが発生し、また ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月22日 19:26 Kaznさん
  • シエンタ進化論 その5 デジタルインナーミラー配線整理

    先日取り付けたデジタルインナーミラーですが、とりあえずの取り付けのため、配線が丸見え状態、かつ、シガライターからの電源供給という見映えの悪い状態でしたので、配線整理にトライします。 フロントカメラはここまで、配線をフロントウィンドウと天井内張の間に押し込んで配線。 バックカメラは同じくフロントウィ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月29日 22:42 Kaznさん
  • ラゲッジランプスイッチ

    最近バックドアを開けて車をイジる事が多いので、ちょっとバッテリー上がりが心配になっていたのでスイッチを付けてみました☺️ オフで消灯。 エーモンのロッカスイッチを使いました。 オンとオフだけで光ったりはしないけど自分的にはこれで充分かな😊 作業はランプに付いてるマイナス線に割り込ませてギボシと追 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月3日 15:50 ハチナナさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)