トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • エバポレーター洗浄❗️

    シエンタ君、エアコンを作動時に何やらカビ臭いニオイが😨どうやら千葉での放置プレイが長くその間にカビさんなどが増殖した模様😨 という訳で車検合わせてエバポレーターの洗浄をしてもらいました❗️ 使用する洗浄剤はDrive JoyのクイックエバポレータークリーナーVです❗️ 作業中👍 エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 14:40 北国のおっさんさん
  • エンジンルームの排熱効率アップ

    シエンタはエンジンルームの排熱設計が非常に悪いです。 エンジンルームの熱はブレーキリザーバータンク辺りに溜まるらしく、運転席側のボンネットがかなり熱くなります。 今の季節だと日中にエアコンつけて10分もアイドリングすると、触れない程にチンチンに熱くなります。ボンネットで目玉焼き焼けるんじゃと思う ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年7月18日 21:27 obZenさん
  • 問題のTジョイント

    ネットでこういう事例のあることを知ってしまった。ヒーターホースラインに使われているTジョイントはプラスチック製が使われていて、ヒートサイクルで割れ、LLCが漏れてしまうというトラブルが多数ある。気が付かずにいて、オーバーヒートし、エンジンを駄目にしたという下のリンクの2つ目のような事例もある。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年11月21日 10:31 Yamaeさん
  • サーモスタットの検証

    関連情報URLで示すように、サーモスタットを予防整備の一環として交換したが、我が家で新車からずっと乗っているシエンタのものと温水で動作を比較してみた。この写真は83℃のとき。まだ全く開いていない。 そのシエンタでは、8.5年8万kmのときに交換したのだが、サーモスタットは捨てずに取っておいたもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月18日 00:12 Yamaeさん
  • ラジエーターシャッター(グリル塞ぎ)の取り付け

    ハイブリッド車の場合、エンジンを停止するケースが頻繁にあることから、冬場は水温が十分に上がらないケースが多々あり、いわゆるオーバークール状態になりがちです。 それによって、HVバッテリーに充電が出来ているのにエンジンを回すケースがあり、結果的に冬場は燃費が伸びない場合があります。 そこで、プリウス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月28日 13:50 やまGiさん
  • LLC強化液 投入

    家族の車。 大したメンテをしていない車です。 いい加減LLC交換とかするべきかと思うんですが、 クーラント強化液を投入してお茶を濁す。 これ安いんです、1本328円。 お高いメーカーさんのと大差無い様です。 液の色は薄い黄色。ブレーキフルードみたいな色。 一応ボトル裏面。 エチレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 14:54 ado_chanさん
  • やはり他でも Tジョイント破損動画あり

    2020年11月21日に、我が家のシエンタがこの写真のようになっていて、危惧した私は、予防整備として交換し、関連情報URLに投稿した。そのTジョイント破損によるLLC漏れについて、2年余り経過した2022年12月3日、Youtubeに上の動画がシークレットさんによって投稿されているのを今日知った。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年1月20日 18:27 Yamaeさん
  • 空気導入口追加

    空気を沢山ラジエータに当てたい その為にナンバー取り付け位置を変えていた 5年目にしてやっと作業実施 初期のシエンタはラジエータを冷やす空気は バンパーの下から入った空気だけ! 空気の取り込み口が少なくて冷却性能が低い 真夏に国道を流れに乗って走っていたのに 水温が100℃超えた事が有ります! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 21:07 ライトウエイトでいこうさん
  • 過去最高 94.6℃を表示

    関連情報URLに紹介したこの温度計が過去最高の温度を示した。94.6℃だった。昨日、中央道を走っていて、事故渋滞に遭遇した際のことだったが、外気温が35℃を超えていたのも影響したのだろう。でも、95℃近くまで達したのは初めての経験だった。 7kmもあった渋滞は停止、微速の繰り返しで、その時の写真を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月23日 10:44 Yamaeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)