トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ピボット3-drive・α (3DA-T) 取付け

    シエンタ170のガソリンにはクルコンありません… せめてGクエロくらいには装備して頂きたいですよね ハイブリッドのみとは商売上手です。 でも高速をよく使うのでどうしてもつけたい… 先輩方の投稿を見て、なんとかなりそうだったので後付けクルコンをやってみました😇 しかもトヨタ純正のクルコンレバー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年1月10日 00:29 あまてらす...さん
  • パワーステアリングコンピュータ交換

    (画像が一切無く申し訳ありません) GWの遠出中、突然P/Sランプが点灯し、ハンドル操作が重くなり、旅行中は駐車する時は据え切りが出来ないので大変でした(汗)。 帰宅後、ディーラーへと思ったのですが、統合準備で休業中との事で別のトヨタディーラーにアポを取って診てもらい、パワステコンピュータ不良との ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 08:17 はなぶさやさん
  • ottocast s35始めました(その1)^_^

    ottocast s35(PICASOU 2 Pro AI Box)を始めました^_^ 皆さんがよく知っているs40より、型番は古いですが、Pro版ということで、HDMIの出力対応だけでなく、入力対応にもなっており、現時点では、この手の機器としては、全部の機能入りかと思います。 今回は、キャン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月10日 01:32 b_bshuichiさん
  • 衝突軽減ブレーキシステムアップグレード

    車両を購入し納車前に昼間の歩行者も検知出来る様システムをアップグレードしてもらいました。 工賃込みで一万円弱でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 13:19 STEVENSさん
  • パワステコンピュータ交換 ~交換作業編~

    これが問題のパワステコンピュータですが、内蔵のリレーの接触がおかしくなるようです。 ゴソゴソ触りながらふとメインスイッチを入れてみると…エラーが消えました!? 多分、ユニットに衝撃が加わったので、リレーが復活したのでしょう(^_^;。 逆に「ああ、こら確かにリレーだな」と確信できました。 普 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月6日 21:35 ゆうきょうなおぱぱさん
  • パワステコンピュータ交換 ~ご対面編~

    ダッシュを持ち上げるために外すネジは意外に少ないですが、前記事ラストのネジに加えて、まずここのネジを外します。 左の同じ位置にあるネジも外します。 持ち上げたときにここまではあまり力が掛かりませんが、外しておいた方がいいでしょう。 ナビの向かって右上の固定ネジも外します。 左側は外さなくても大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月6日 21:16 ゆうきょうなおぱぱさん
  • パワステコンピュータ交換 ~予備作業編~

    メーターバイザーを外してメーターも取り外します。 動作確認したい状況があるので、コネクタは付けたままです(^_^;。 引っ張って切っちゃうことがないように注意です。 さて問題の、右ピラーの内装を取り外したいために… オーバーヘッドコンソールを一時的に取り外します。 オートライト&オートワイパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月6日 20:44 ゆうきょうなおぱぱさん
  • パワステコンピュータ交換 ~準備・調査編~

    パワステが壊れて重ステ(笑)になってしまった状態では、インジケータが点灯します(初めて見ました)。 サポート機構がある分、昔の元々パワステがない状態よりもかなり重くなっていると思われ、これで走行はかなり危険です。 念のため電子技術マニュアル上で、中古で入手したパワステコンピュータのコネクタ形状を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月6日 19:30 ゆうきょうなおぱぱさん
  • 車速ロックパーツ取り付け

    純正では機能がない為、MC後にも対応する社外の車速ロックのパーツです。 手動でドアロックする手間が省けるのこの機能が欲しかった為、このパーツを取り付けました。 ハンドルの後ろ(ステアリングコラム内)に取り付けます。 黒いボックスの中に(かなり小さい)スイッチがあるので、機能のオンオフを先に設定す ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年11月6日 16:11 Yzkaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)