トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について動画あり

    動画の約4秒頃の音わかりますか? 何回かディーラーで点検してもらっていたのですが 「異常なし」 「症状が現れない」 「様子見」 「ハイブリッドはこんなもの」 等の説明を受け続けてきました。 ブレーキペダルにのせた足にまで振動が伝わり、外にいる人でも異音が聞こえる。これが正常なのだろうか? ネッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 5
    2018年7月8日 10:09 abcさん
  • 🔧足回り見直し❗️

    足回りを『RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION+純正ダンパー』から『KYB Lowfer Sports PLUS(ダンパー)+LHS(ローハイトスプリング)』へ変更しました。 車高調ではないのに、リアダンパーに付いているダイヤルで14段階の減衰力調整が出来る様になっています。 『 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2018年1月5日 21:44 Blue_skyさん
  • 🔧足回り見直し❗️タイヤ・ホイール他

    『静粛性』と共に『乗り心地』と『見た目』のバランスを自分好みに整える為、タイヤとホイール (含 : ダウンサス&ワイトレ)を見直しました。個人的にイメージ通りの『落ち具合』と『ツライチ』・『色彩バランス』を実現できたのでは・・・と思っています ^_^; ホイールは悩み抜いた末に、WISH1.8S ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2016年5月13日 12:04 Blue_skyさん
  • MOP16インチ車のハンドルキレ角の改善

    購入時、全てMOPは付けておこうとプロデュースした結果・・・ とんでもなくステアリングのキレ角が少ない乗り難いシエンタが届きました。 タイヤチェーンを付けても何処にも干渉させないため仕方がない仕様なんですね。 15インチ車と違うもん付いてるし でも買ったとき知らないし 新型はその辺の所をしっかり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年12月17日 19:43 JUNパパさん
  • トヨタ純正センターキャップ取付

    スタッドレスタイヤに交換する際にトヨタ純正センターキャップを取付ました。 純正のテッチンホイールに純正の貫通ナット。 シリコンのナットカバーも取付けます。 ホイールキャップは家の物置に保管してます。 ホイールキャップより素の方が手入れもしやすいし無骨感は嫌いじゃないので。 センターキャップ トヨタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年12月9日 21:11 abcさん
  • 異音が出るブレーキassy 交換とリコール修理

    今までの詳細な経緯は、過去の整備手帳やブログ等を参照にして頂くとして、簡単な経緯だけ書きます。 まずは、異音修理のために異音を動画撮影してディーラーで説明して「とりあえずブレーキフルード交換で様子見して」とか「音はするけど故障じゃない」とか「異音がない車もあるし、どんな時に異音発生するかも不明です ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年3月1日 21:46 abcさん
  • ストラット水溜り対策

    雨が 降ると ストラット部に 水溜りが… 案の定 錆が 出てきてます で 皆さんが やっている 対策を 参考に インスパイア してみます 今回 ご用意しましたのは こちら! ダイ◯ーの ステンレス灰皿! サイズも 合いそうなので これを 選択! ステンレスだから 錆ないとは 思いますが 一応 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月14日 12:00 マクシミリアン・ジーナス(通 ...さん
  • キャリパーカバー装着

    ブ○○ボ風カバーをネットで購入して、ちょっとした加工で装着しました。皆さんの整備手帳を参考に作業しました。コペンで経験済みなので、以外と簡単。1,2ミリのステーをチョイスしたのですが、作業はしやすいけど、強度が心配。 フロントのサイズがM。 リアがSサイズ。 タイヤを着けた、運転席側、フロント。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月25日 18:24 「こぺんた」さん
  • ホイールカバー交換

    スタッドレスタイヤはノーマルホイールに履かせていますが、ちょっと見た目を良くしたいと思い、AUTOLAND製のホイールカバーを装着してみました。 ホイールカバーは嵌め込む強さを変えられますが、取説でいうCの位置でちょうど良さそうです。 これが こうなって こうなりました 中が見えるのはしょうがない ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月1日 07:58 GAKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)