トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • カロッツェリア ツィーターTS-T440の取り付けやり直し

    カロッツェリアTS-T440の取り付けのやり直しです。 以前はピラートリムにただ取り付けただけで出っ張りが見苦しくマカロンが引っ付いたみたいな感じでした。 ツィーターの外径を測りそれよりも1ミリから2ミリ程度小さくして、ホールソーで穴あけしました。もう、後戻りは出来ません! 仮付けし出っ張りが気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月15日 12:16 ざぼっちさん
  • 車内環境構築(チューナ改造・固定金具作成)

    今回の一連の作業での1番の課題は、オンダッシュモニターをどう固定するか?でした。 Mobilioの時は、助手席前の収納が結構高さもあって、蓋を外してモニタを設置するということができました。 シエンタの助手席前は、高さが微妙だし、そのしたのスペースはさらに狭く、モニターをどこに置くかでずっと迷って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月5日 23:31 Gen64さん
  • 自作アンプ 2台目

    頒布基板を使って自作アンプ2台目。 今回は、小型に作ってダッシュ下に搭載したいと思います。 現状3列シートを倒してその上に置いてますが、車の機能を潰してるのがスマートではないので・・・。 基板は、毎度お世話になっているたかじん氏製作のD級アンプ(低歪TPA3255をBTLで使用)を採用。(たかじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 23:01 ぎつちさん
  • ツィーターマウント加工取り付け②

    これと同じ作業を繰り返し 2個作ります。 でこいつと合わせます。 こんな感じになります。 二つともできましたので また仮付け。 このようにリングを付けて 周りの合皮の浮きが抑えられればと思って 作ってみました。 色を黒に塗装しようかと思いましたが 悪くなかったのでこの状態のままでいきたいと 思いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月30日 20:04 クラ☆さん
  • ツィーターマウント加工取り付け①

    仮付け状態のこのツィーターですが ツィーター周りの合皮が浮いてくるか心配でしたので 少し手を加えてみました。 困ったときのダイソーに行き、入店して1分もしないあいだに、この商品を見つけ 他に合うものが無いか30分ほど探してもこの商品の上をいくものは見つからず かなりビックリな出会いでした。 ものは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月30日 19:56 クラ☆さん
  • ツイーター用にAピラー加工②とりあえず完成

    届いたコイツを 加工したピラーに貼り付けます。 商品の長さに余裕があるので これくらいにカットして パテ盛りした部分の辺りだけテープを剥がして貼りはじめました。 ○の辺りの凹みが一番浮きそうなので ここから貼りはじめ、 次に凸側へ …この凸の膨らみが一番時間がかかりました。 む、むずかしい…(´- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月23日 22:08 クラ☆さん
  • リヤモニターマウント加工など

    リヤモニターのマウント加工です😀 加工に使ったのは激安?のVESAマウント壁掛け金具です😁 先日購入した13.3インチモニターは、VESA規格のネジ穴があるので、先程の金具を取付ます😀 ただ、激安金具なので表面処理がいまいちなのと、付属ネジが15インチ以上のテレビ対応用なので足が長く、しっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 13:00 ken_papaさん
  • DKX-A801 取り付け③

    配線も揃ったのでトップパネルも仕上げに! 生地貼りも考えましたが、メッキと黒いとこのバランスが下をカットしたので変だなと思い 下のメッキ部分と黒い部分をマットブラック で塗装しました 明暗が出来しっくり来ました! 純正っぽい 笑笑 序でにスピーカー周りも補強! 音の方も引き締まっていい感じに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 17:02 jam'sさん
  • DKX-A801 取り付け②

    予定変更です! PC-6082さんを参考にさせて頂きました ナビを車両に入れてビックリ スペースが無い‼️ なのでブラケットはそのまま使い エアコンの吹き出し口を大胆に加工しました 思ったより8インチは大きいです まずは吹き出し口の周りのパネルをホットカッターで切りました ハマるとイメージが湧いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月4日 18:34 jam'sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)