トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • スピーカー配線パターン

    シエンタハイブリット(後期型)純正6スピーカーの配線パターンです。 4ピンコネクターはツィーターに刺さっております。 配線パターンは白-プラス        赤-マイナス        青-マイナス        黄緑-プラス となっておりました。 赤と白をつなげば音は出ます。 そこからドア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月17日 03:03 ごるごるごさん
  • 車内環境構築(TVチューナー・モニター設置)

    CD/チューナーを取り外した状態がこの写真になります。 両面テープでブロック化した地デジチューナー他を、写真の四角の部分に押し込んで、両面テープで固定しました。 iPodと接続するケーブル、モニターの電源は、アクセサリーソケットをヒューズボックス脇に増設したので、そこまで落として接続しています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 00:17 Gen64さん
  • クロスオーバー固定

    スピーカーのクロスオーバーが運転席のキックボックス内に収まらず、上の方に宙づり状態だったので固定しました。 結構大きさがありキックボックス内に収まらず…。 画像のマルの辺りに収めてあります。 カー用品店で売っている汎用の金属板は高すぎるので ホームセンターの棚コーナーで同じような板を150円で購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月6日 22:12 クラ☆さん
  • アマチュア無線機の取り付け その3 (ICOM/IC-7100 フロントコントロール部

    取付完成画像。 今まではウォークスルーのところが空いていたのでスッキリしていましたが、少し窮屈に感じるようになりました。 でも、快適性には変えられません。 運転席側から 助手席側から 取り付けにあたっては、先日購入したコンソールボックスのカップホルダー部を利用します。 前加工: カップホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月26日 12:19 SIENTA_FUNさん
  • 音楽データ移行

    写真を撮り忘れました。 息子くんの大好きな音楽データをソリオちゃんにつないでいたUSBメモリーから先日購入したSDカードにPCにて移行。 フォルダごと移行すればOKで、ソリオちゃんのときのように、メーカーソフトでINDEXを作成しなくてもよいので、非常に簡単。 じいじのアクアにて動作確認を行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月13日 11:42 likichanさん
  • HDMI&Apple Lightning - Digital AVアダプタ Air Play

    整備手帳ってほどではありませんが f^_^;) 車載用 iPodtouchでミラーリングしてみました。 ホーム画面・ミラーリングしてます。 地図もミラーリングしてます。 Wi-Fiも準備です。 とりあえず、YouTubeでAir Play接続。 …子供の学校が甲子園出場した2009年の熱闘甲子園を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月5日 22:56 spe_saruさん
  • サイドカメラ取付③

    ドア部から社内へのグロメットを通そうと格闘すること1時間、無理でした。グロメットをコネクタごと引き抜くと戻すのが難しいかと思いましたが、これしかありません。(takayaさんというお方の整備手帳がなければ、無理でした。感謝です。) これでようやく針金が通せました。 配線を引っ張り込みます。 ★サイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月29日 17:42 ララ…さん
  • サイドカメラ取付②

    ①からの続きです。 下カバーを取付、上カバーと干渉しないルートにカメラケーブルを配置し、上カバーを取り付けます。 夕方からの作業で、外はすっかり真っ暗です。ドアミラーを取付、配線を接続し、運転できる状態に戻します。 ドアミラーを固定している六角ナット(10mm)の取り外しですが、左の十字のものでは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月28日 23:45 ララ…さん
  • サイドカメラ取付①

    サイドカメラ取付のため、ドアミラーを取り外します。ミラー自身を引っこ抜く、内張はがし、10mmの六角を3か所取り外すとドアミラー自身が取り外せます。(早速、クリップが折れてます。) ★10mmの六角ナットは慎重に取り外さなければなりません。落ちると大変だからです。 このカバーを取り外しが難儀です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月28日 23:31 ララ…さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)