トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 【耳が爆発する程気持ちいい】イコライザー調整

    オーディオ関連はメッチャ素人なワタシですが 運転しながらの音楽は楽しみの一つヾ(´︶`*)ノ♬ 純正ナビ&プレミアムダブルツゥイーターを 使っていますが音質は今のままでも悪くないです。 が、使ってると…もっと音を良くしたいな~と 欲が出てきますね! そこで今回はイコライザーを調整して 更なる音 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 2
    2020年11月29日 00:39 びのんさん
  • スピーカー交換&簡易デッドニング1

    実際に作業したのは半年ほど前になりますが、スピーカーを交換しました。 純正スピーカーの音に不満があったわけではないのですが、どの程度音が変わるのか試してみたかったからです。 また、どうせスピーカーを交換するならと、簡易的なデッドニングもチャレンジしてみました。 結果、かなり安い部類のスピーカーで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年11月15日 01:19 しんしん@@さん
  • リヤモニター

    2列目にヘッドレストに取り付けるモニターを取付。 子供にEテレを見せていないとおとなしくしていないので。 最安のリヤモニターと迷ったが、 のちのちに用途が広いこちらにした。 こちらも2台で、格安だった。 「ヘッドレストモニター 2個セット 10.1インチ DVDプレーヤー 内蔵 リアモニター スマ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年5月13日 21:34 マキアートさん
  • 天井部 デッドニング

    前に乗っていたミニバンでも雨音がうるさくて実施していましたが、一年たってようやくシエンタにも実施しました。 使用部材はエプトシーラー(10×1000×2000)とレジェトレックス(1.5×1000×500)の他、ドアデッドニングで余っていた物となります。 天井部を剥がす工程は勢いで行ったのでありま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2016年9月11日 17:38 GAKさん
  • フロントタイヤハウス 静音計画

    夏タイヤに交換でタイヤ外す手間と合わせて施工開始です。 インナーカバー(フェンダーライナー?)外しトライ 4種類ぐらいですか?カバーを止めてるクリップ類 それぞれ意味があって違うんだろうなぁ… この外しが初で やり方調べる、モヤまさ先輩サンの作業を参考にすれば、コツがつかめれば簡単だと書いてあ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年4月29日 14:48 南澤さん
  • みんカラ定番!スピーカー100均グリル

    みんな大好き!?○○ソーの ステンレス製ザル ニッパーでチョキチョキ! 分割完了! 使用するのは 枠の部分 ノーマルのフロントスピーカー 先ほどの枠を 両面テープではりはり ちょっとした アクセントには なったかナ~

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年10月8日 23:21 パパイヤ@さん
  • Bピラーデットニング

    Bピラーの簡易デットニングを行いました😊 運転席を前にずらして、シートベルトの固定ボルトのカバーを外し、ボルトを外します。 ボルトを外すとピラー下部カバーは5箇所のクリップで留まっているだけです。 運転席と2列目のステップカバーとウェザーストリップを外し、ピラー下部カバーのクリップ外せばカバーは ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年10月6日 17:38 ken_papaさん
  • 【静音化への道】タイヤハウス〜フロント編〜

    静音化計画の一環として 今回タイヤハウス内へテコ入れしてみました。 作業自体は不慣れな事もありますが、とても時間がかかりますね…。こういった作業は工賃含め結構な金額になる理由が分かる気がします。 運転席側助手席側それぞれ別の日に施工しています。 レビュー画像がごちゃ混ぜになってるのは ご愛 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年6月1日 20:52 びのんさん
  • スピーカー配線パターン

    シエンタハイブリット(後期型)純正6スピーカーの配線パターンです。 4ピンコネクターはツィーターに刺さっております。 配線パターンは白-プラス        赤-マイナス        青-マイナス        黄緑-プラス となっておりました。 赤と白をつなげば音は出ます。 そこからドア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月17日 03:03 ごるごるごさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)