トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーファー KSC-SW50 メンテナンス

    2007年に購入 あれから長年に渡り歴代マイカーへ搭載中のサブウーファーであるケンウッドKSC-SW50のお話しです。最近ご機嫌が悪いので初めてご開帳してみました。基板が無駄にデカいと思うのは私だけでしょうか。時代の変遷ですね😆ぱっと見ではホコリもほとんど無くキレイな状態です。しかし手持ちのマイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 08:06 wakasagi29_さん
  • 【耳が爆発する程気持ちいい】イコライザー調整

    オーディオ関連はメッチャ素人なワタシですが 運転しながらの音楽は楽しみの一つヾ(´︶`*)ノ♬ 純正ナビ&プレミアムダブルツゥイーターを 使っていますが音質は今のままでも悪くないです。 が、使ってると…もっと音を良くしたいな~と 欲が出てきますね! そこで今回はイコライザーを調整して 更なる音 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 2
    2020年11月29日 00:39 びのんさん
  • リアスピーカー交換とデットニングもどき(*´∇`*)

    昨夜のフロントスピーカーに続いてリアスピーカーを交換しました! ナビ、フリップダウンモニターもカロッツェリアなのでスピーカーもカロッツェリアで揃えました(^_^) 事前に色々調べたらリアスピーカー変えるよりはフロントをいいものにしたり、サブウーファーを追加した方が良いみたいでしたが、もう購入後だっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月12日 16:32 碇ごんどうさん
  • 【静音化への道】タイヤハウス〜フロント編〜

    静音化計画の一環として 今回タイヤハウス内へテコ入れしてみました。 作業自体は不慣れな事もありますが、とても時間がかかりますね…。こういった作業は工賃含め結構な金額になる理由が分かる気がします。 運転席側助手席側それぞれ別の日に施工しています。 レビュー画像がごちゃ混ぜになってるのは ご愛 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年6月1日 20:52 びのんさん
  • スピーカー交換+α (╹◡╹)♡

    やっと時間が出来たので、スピーカー交換しました! などとサラッと書き出しましたが、スピーカー交換なんてした事がなく緊張の初体験です (;´д`) ドアの内張を剥がして、スピーカーが出てきました! 内張はキーレス連動ミラー格納装着で剥がした事があるのでサクッと完了です。 リベットをドリルで粉砕!と準 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年2月12日 03:07 碇ごんどうさん
  • 楽ナビ バージョンアップ‼️

    ナビの更新の案内が来てたので、忘れないうちにやっときました! パソコンでのダウンロードは何時間もかかり、それこそ忘れて寝てしまうとこでした(*^^*) 今回のバージョンアップで無料の更新が最後みたいです。 今朝起きてからナビの方で更新を開始して、出発する時には完了してました! 普段通るとこは変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月9日 12:21 碇ごんどうさん
  • デットニングしました(〃ω〃)…釣りに行けなかったから…

    昨日は休みだし釣りに行こうと思ってましたが、今回の寒波の影響でジグ振るには厳しい状況だったので諦めました。 先日トラブったパンダの代車のレンタカーがとの事で、それを待ちながらデットニングしました! 今まで左右で作業する時は運転席側からして、助手席側の方が慣れてキレイにできるって感じでしたので、助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 09:29 碇ごんどうさん
  • 【静音化への道】タイヤハウス 〜リア編&総合的な?〜

    タイヤハウスデットニング〜リア編〜 施工から約1ヶ月と大分時間も経ってしまい ぶっちゃけ消費期限切れみたいな感じに思いますが 備忘録として投稿させて貰います(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ リア側の施工に辺り 先ずはタイヤハウス内の洗浄を入念に実施。 洗車場で高圧洗浄して砂汚れを洗い出し〜 よく乾燥させ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月26日 00:56 びのんさん
  • 【静音化計画】フロントドアへ風切り音防止テープ取り付け

    今年は車内の静音化を計画中 コツコツと仕上げて行こうと思います。 一発目はコチラを取り付け😊 備忘録として整備手帳をアップします。 今回はフロントドアへ取り付け💨 ウェザーストリップに合わせて車体側へ 貼り付けて密着性を高めるものです。 まずは貼り付け箇所の脱脂をします。 シリコンオフを吹 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月18日 20:39 びのんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)