トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ミラーヒーター搭載😵😵😵

    ミラーヒーター搭載のガルーダミラーを取り付けました。 スイッチは、独立させようとパーツ注文しましたが、結局リアデフォッガーと連動にしました。 中身はこんな感じ。 結果から言うと、なんとかつきましたけど、 もう2度とやりたくありません。 バラバラ ぐちゃぐちゃ さんざんです。 配線図 配線図2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年11月9日 20:56 #KENさん
  • キーレス連動ドアミラー自動開閉キット

    愛車は170前期モデルなのでキーレスとドアミラー自動開閉はリンクしておらず。 これを間に噛ませると、ドアロック連動で動作できる。 運転席ドア内張りを解体できればすぐできそう・・・・。 写真入りの説明書もあったので、サクサク解体。 しかし、一部結線まちがいをしてしまい、とりあえず元通りに(^^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 22:10 かさきよさん
  • ドアミラーカバー脱着・その他

    以前頼んでいた純正ドアミラーカバーです。 黒のカラーを注文しておりました。 ドアミラーカバー外してもらいました。こちらは左側です。 やはり、外す時は、爪が折れてしまいました。 まあ7カ所ほど爪があるので、1・2つ折れても大丈夫と思います。 左側ミラーを真上から見た感じです。 外す時しか見れないので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年12月31日 16:45 しろぱぐさん
  • デジタルインナーミラードラレコ取り付け

    前車からはずしたドラレコはリアカメラ故障で使えず。 新たにゲットしました。 今回は前後カメラ独立タイプ。 すっかり慣れたものです。 サクサク作業。 フロントカメラは写真右上にあるのがカメラ本体です。 TSSついていないからミラーまわりスッキリしていますので作業も楽ちん。 2時間ほどで取り付け終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 16:33 かさきよさん
  • ガルーダミラー ウィンカー結線

    時間ができたので、ガルーダミラーのミラー面ウィンカーの結線を行いました。 ミラー面が点灯することで後方から見えるようになりますが、元々のドアミラーウィンカーは補助方向指示器ではないため、同時点灯しても問題なく、保安基準にも適合しているようです。 ミラー本体を車体から外すのが面倒だったので、カバーの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月8日 16:38 GAKさん
  • シーケンシャルLED付きドアブルーミラー交換

    CHR用の製品ですが、シエンタにも装着可能とのみん友の情報が有ったので早速装着しました✨ まずは、ミラーを外す必要があるので、ミラーを上に向けて、ドアミラーを作業がやり易いように車両側に倒しました😋 ミラーの下の隙間から指を突っ込んでミラーを取り外しました😋 上が交換するブルーミラーです😊 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年2月19日 20:45 ken_papaさん
  • ガルーダ ブレッドミラー取付動画あり

    モニター応募したミラーを早速取り付けました。 上段:ガルーダミラー 下段:純正ミラー(スペイド寒冷地仕様) 形状はほぼ同じです。 純正は黒枠にミラーが嵌め込んでありますが、ガルーダミラーは枠にミラーが貼り付けてある形状です。 裏面 上段:ガルーダミラー 下段:純正ミラー(枠はシエンタ純正) ピン位 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月23日 11:38 GAKさん
  • ロック連動ドアミラー自動格納装置取付け!

    今回はパーツレビューで紹介しましたパーソナルcarパーツさんのロック連動ドアミラー自動格納装置(TYPE-E)を取付けましたので、これから取付けられる方の参考になりますように紹介いたします。 とにかく自分は、運転席ドアの内張りの外し方で大変苦労しましたので、内張りの外し方を詳細に紹介したいと思い ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2016年4月23日 05:02 HeavyAnchorさん
  • リバース連動ドアミラー下降装置取付け!

    先日、リバース連動ドアミラー下降装置を取付けましたので紹介いたします。 先ず下降装置ユニットの取り外しを考えて、ギボシ端子で前処理をしておきます。 写真の緑色線は、車両の9番桃色線を切断したドア側に取り付けます。(緑色線をメス ー 桃色線ドア側をオス) 同様に写真の黄色線は、車両の9番桃色線 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年5月3日 14:04 HeavyAnchorさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)