トヨタ ソアラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

ソアラ

ソアラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ソアラ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 7M-GTEU エンジン オーバーホール ㉔ A340E トルコン オートマ 分解、清掃、組付

    オートマ、トルコンのバルブボデーの ロア側の分解等 実施した内容 投稿するの 忘れていた事に気付きました。 チェック バルブ 及び プレッシャー レリーフ バルブ 取り外し。 ロア側のストレーナー 取り外し。 こちらも とても綺麗。 ボール 3点 取り外し。 各バルブ スプール取り外し。 先回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月18日 22:47 拓ボンさん
  • クラッチフルード交換の備忘録

    過去に何度かやってる割に備忘録がなかった。 1.小ジャッキで右上げる 2.大ジャッキで真ん中上げる 3.左から入る 4.10ミリのレンチで緩める(ハンマーは←方向に叩けば緩む) 5.ホースを固定しない自重で締まって排出できないが、ミッションケースには養生テープは貼れない 6.垂れてくるの受ける入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 16:45 でる・オブ・JZZ30さん
  • リアクランクシール交換/オイル漏れ修理①/車検時整備

    納車時からのオイル漏れの修理をお願いしました。 駐車場が染みになるほどではないですが、 車を預けるついでということで。 ミッションとエンジンの継ぎ目からオイルが漏れているとのことですから、ミッションを一度下ろし、継ぎ目のシールを打ち替える作業になったようです。 70スープラから移植したという噂の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 06:57 べすと@2jikoiさん
  • シフトレバーシート交換

    ヒマなので・・・ 5F車あるあるのシフトレバー受けの シート消失を確認してみます。 やっぱり粉々になってましたので 交換しました。 レバーの足のブシュも交換。 いびつな形に摩耗していました。 古いブシュはヒートガンで炙って 柔らかくしてから取り外し。 新品は平らな台に押し付けて入れました。 運転中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月4日 06:36 セトノソアラさん
  • 半年点検+α

    ディーラーさんで整備。 ・半年点検+オイル交換 ・バッテリー交換(ACDelco) ・コーティング(ダイヤモンドベールコート重ね掛け) を一気に実施していただきました。 古いクルマですがメカニックの方にもかわいがって頂いているおかげでヌルヌルに光ってます( ・ิω・ิ)y─┛~~ 今回ついでに運転 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月19日 23:04 yourilさん
  • パワステ修理②

    機械的には修理完了ですが、効かないパワステ修理です。まずはパワステのソレノイドバルブへの配線確認から。うーむ電圧来て無いですね。となるとパワステコンピュータか?と言う事で助手席奥に有るパワステコンピュータ確認。エンジン掛けて端子からソレノイドバルブ信号は出ている事を確認。コンピュータは正常で良かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月9日 20:10 Mr.bさん
  • ワンカムエンジン

    このGZ10は、25年くらい放置プレーの車両で、現在エンジンがお不動さんの状態です。これから点火系、燃料系、吸気センサー系等点検して早く復活してあげないといけません。そのあとは、駆動系、ボディーの順にやってきます。メーカー部品供給が怪しいので、まだまだ公道復帰は先になりそうです。早くイベント行きた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 06:40 120系CROWNさん
  • オートマチック ダイアグノーシス コード読み取り

    オートマチックの調子が悪いぞ。 2速発進が続いている? エンジンルームのヒューズボックス横にある集中一体チェックコネクタを開きます。 後々ほく調べると3速固定のようでした まー!なんと言う事でしょう。 中が、どろどろ、ベトベトです。 こんなもんなん? ECT端子とE1端子を余ったケーブルで短絡し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 08:03 秀Pさん
  • クラッチ周りの部品交換

    低速で動いていると凄まじい異音がするようになり、クラッチレリーズを疑われミッションを下ろすことに。 クラッチ周りをみてもらったところ、部品の組み方がもともとおかしく、欠品の部品もあったとのこと。 修理後はシフトフィールが劇的に改善しました。 しかし異音は直っていない・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月17日 00:10 飛鳥山"122"花子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)