トヨタ スプリンタートレノ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

スプリンタートレノ

スプリンタートレノの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - スプリンタートレノ

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • 【280,160km】ホーンボタン分解清掃

    あいかわらずホーンが気分屋のこの車、ホーンボタンの内部接点を掃除すると良いことがあるかも、との情報を仕入れたので早速分解し磨きました。 結果は多少改善されたかなって感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 16:18 ひびほまさん
  • 微妙に補修

    少しボロけていたのを簡易的に補修していたのだが、まぁ中途過ぎたのでもうちょっと頑張ってみることに やったことは、補修材を塗り込むだけ 本当はこの後にワックスで磨く・・・?作業があるけども、今回もまだそこはスルー 時間ある時に改めて仕上げたいと思う とりあえずこれで、なんとなくボコボコだったのがま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 23:48 にょ主さん
  • ステアリングボスのグリスアップ

    ステアリングを切る度にシャーシャー鳴るようになったので、グリスアップすることにしました。 (最後にやったのはいつだろう…笑) 自分のはクイックリリースボスが付いているので、まずは六角で6箇所のボルトを外します。 外れました。 ホーンの配線はそのまま繋げておいても大丈夫です。 十字レンチなどでこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 10:24 ザッパチさん
  • 【274,242km】ステアリングボス清掃~ホーンのために

    ホーンが気分屋のこの車、ステアリングボス背面の接点を掃除すると良いことがあるかも、との情報を仕入れたので早速。 磨きます。磨きます。磨きます。 こっちも接点復活剤を塗って完了。 結果は多少改善されたかなって感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月29日 01:31 ひびほまさん
  • 素人リペア(汗

    先日、革部分を綺麗にしたので、今回は鉄部分。 分解清掃が出来るとの情報があったので、やってみる事に とりあえず、ネジを順番に外してみる。 シンプルな作りだったので、復元も簡単。 ただ、ホーン部分の裏側が予想以上に錆びててちょっと大変な作業になりそうだなと(汗 とりあえず本体のみに出来たので、真鍮ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 18:01 にょ主さん
  • とりあえず革部のみ

    純正ステアを調達してみたら、カビだらけ(汗 って事でまずはざっくりと汚れを落とす 大体落としたところで、革専用の汚れ落としなるクリーム(恐らく革靴用)を発掘したので、これでもコシコシ やっぱ革用なだけあって、優しく汚れを落としてくれてる感じがする 仕上げに黒のワックスで軽く拭いてあげる ツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 17:07 にょ主さん
  • TRDステアリングの補修 その5 完了

    昨晩と今朝、2回塗り重ねました。 こんな感じ 保護クリーム 塗りたくってやった 搭載 左スポーク まぁまぁ 右スポーク いまいち 下スポーク いまいち 全体的にいまいち、、、 素材が弾力持ってるので、形状合わせが難しいです。 もっと時間にゆとりを持てるときにやらないといかんな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 19:21 ヨオさん
  • TRDステアリングの補修 その4

    アドベースを盛った上には、アドカラーで色をつけます。 キッチンペーパーにつけて、叩く感じで色をのせてみました。 とりあえずのお試し色のせです。 左スポーク部。 色ののりムラがまだあるが、まぁこんなもんかなぁ~な出来になってきた。 全体に一度目の色のせ。 ここはまだまだアドベース調整が必要なので、色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 20:36 ヨオさん
  • TRDステアリングの補修 その3

    前回、補修した箇所もやり直します。 (スポーク3箇所) ペーパーである程度の面出し。 ここも。 ここが一番ひどい。 ワタクシの運転特性上、一番力がかかる部分です。 アドベースをたっぷり盛り直します。 ここは段差を吸収するように薄く。 そんな感じで再補修のスポーク3箇所。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 20:26 ヨオさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)