トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 古い塗装にリスクが無い「ボディ下地作り」

    下地作りに励みました。 先ずは「リセットシャンプー」です。 通常の洗車と違い油分や古いコーティングを強力に落とし切るのが狙いなので下地作り前の洗車はママレモンを使います。 注意点はママレモンを使う場合は 執念深く時間かけて濯ぎとふきあげをする。 なぜなら、ママレモンは食器用洗剤の為カーシャンプー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月6日 21:14 BOY´S LIFEさん
  • フェンダーモール加工

    7J オフセット3のホイールのはみ出しをクリアするためにAmazonで買ったお手軽フェンダーモールでしたが… なんかイマイチだなー(--; ゴールデンウィークにプチミーティングに行った際にトシさんのKPを見ると、同じようなモールなのに格好よく決まっています。終端を削って面取りし切り口もプレスライン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月11日 22:42 みの~さん
  • ボディ補強3

    先週、下地処理をした部分を溶接しました。 ひたすら溶接します ベースがベースなのでスポットの間隔がかなり広く、一箇所剥がれると開いてしまいます 板厚はありそうなのでスポットましで結構強いかも 溶接したらビードを削って溶け込みを確認して足り無そうなところはまた溶接・・・ ひたすら続けます ストラット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 17:54 あやゆかぱぱさん
  • 開口部スポット増し

    以下2点を目的にスポット増しをします! ・トラクションを稼ぐ ・サスペンションを有効に動かす スポット溶接はお店にお願いするので、前処理を家でやっていきます。(そうすればその分安くしてもらえるとの事だったので) 道具はベルトサンダーのみ (最近は安全にも気を使っているので、防塵マスクと安全メガネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 09:08 AO@コペスタさん
  • 箱 リベット補強

    だいぶ年寄りなんで補強です↑↑ 溶接でのスポットも考えたけど色々手間がかかるし、熱でサビるリスクが(ただでさえサビてきてるし…) なんで今回はリベットにてd( ̄  ̄) 作業は簡単、ドリルで下穴あけてサビ止めとコーキング、あとはバツバツ!!リベットを打ち込む( *`ω´) 年寄りなのにハイレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月10日 22:35 Sugar_odyさん
  • ボディ補強1

    エンジンとミッションを降ろしたのでボディ補強に挑戦 バンパーとフェンダーを取り外し 外したことがないのでここで苦戦しました ちなみに今回やるのはストラット周り フェンダーの内側やドア周りの開口部、リアセクションは溶接やパネルボンドで最初に作ったショップでやってくれていたのですが、ストラット周りは手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月24日 16:53 あやゆかぱぱさん
  • フレーム修正

    前から悩まされている真っ直ぐ走らない問題 仲間の板金屋さんと一緒に測定したら、左のホイールベースが7mm短いです… 去年左前のホイールをぶつけてアームが曲がったんですけど、フレームも曲がってました!(^^; うちのガレージはH鋼の柱6本で囲まれてるので、とりあえず家で引いてみますwww ※プロの指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月17日 00:27 AO@コペスタさん
  • ボディ補強2

    溶接機の壊れた速度調整基板の修理をしました ボリュームとついでにトランジスタ、コンデンサも交換 全波整流ダイオードを追加して直流化しています なので中身がぎっしり 溶接前にアンダーコートを剥がします スクレーパでは歯が立たないのでドリルにワイヤーブラシをつけてごりごり剥がしました 剥がすとこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月24日 17:04 あやゆかぱぱさん
  • GOA殺し

    EP91のGOAはこれらしいです。 サスペンションの入力でGOAが曲がるので、ドライバビリティーは悪いし、グリップの高いタイヤを履いてサーキットを走るとだんだん箱が歪んでくるらしいです。 自分の車は既に鉄板同士に隙間が開いてスポット溶接に負荷がかかっていました。 参考がないので、適当に考えながら補 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月15日 03:20 AO@コペスタさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)