トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 【EP91】ミッションオイル、エンジンオイル交換

    今回はエンジンオイルIDI 5-40と、 ミッションオイルIDI 75-90にしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 15:37 orangeEP@ahiru ...さん
  • 【EP91】タペット調整

    去年、サーキット走行中にヘッドガスケットが抜けてしまい、急遽メタルガスケットに交換した際、何故かタペット音が大きくなってしまいました 恐らく、リフターをin outで付け間違えたとかでしょう ずっと気になってたので、5Eカムのインストールと合わせて、タペット調整をしました。 なかなか快適にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 11:28 orangeEP@ahiru ...さん
  • 遮熱板研ぎ

    2代目がショップで放置されていた9ヶ月ですっかりサビサビになってしまった遮熱板を研ぎます 遮熱板の形が違うと以前申し上げましたが 事故のせいでタービンが押されてアウトレットがエキマニ方向に曲がり 遮熱板が挟まれ、取れなかったので店長さんがその部分をベビーサンダーで切り取った事が判明。 だから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月10日 23:01 R.A.Tさん
  • 純正インクラステー加工

    前置きICにすると下側のこのステーは外すのが面倒でそのままの状態にしていたり また、外すとインテークパイプを固定する場所も片側のみになりちょっと不安定に。 インテークパイプのステーとして機能させるべくサンダーでカットしてみました。 見た目すっきり。 前置きの配管次第では色々外さないとここにアクセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月11日 16:12 R.A.Tさん
  • PCVバルブ交換

    オイル汚れが激しいので、ブローバイうまく抜けてないのかも? PCVバルブを交換しました。 インタークーラー外してPCVバルブを引き抜こうとすると、折れた。orz エンジン内部に落ちたらタペットカバーを剥ぐって救出しなければなりません。 パッキンなんぞ用意していないし、失敗したら部品が来るまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 21:45 EIGERさん
  • オイル交換と漏れ止め剤注入

    リターボちゃんを停めてある駐車場には、残念ながらこの様なオイル漏れの跡があります(汗) こうなるまでには、それなりの時間が掛かりましたが、ほって置いても漏れは直りませんので、手を打つことにしました。 それがコチラ。オイル交換の際に一緒に入れるだけで、かなりの効果が期待出来るというこの添加剤『リスロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月13日 19:23 カゲカロさん
  • コンプレッサーガスケットやら交換

    タービンコンプレッサーガスケット買ってきました ブーストが正圧になると誰かが笛を吹き始めるという悩みが未だに治まらず 最終的に疑ったこれを交換。 それとベンチレーションホースも新品にします 遮熱板に焼き色がついてきました、サビも(笑) サビだけ落としておきました。 ガスケットもフランジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 20:04 R.A.Tさん
  • ABSアクチュエーター周りすっきり化

    2代目がABSなしでこの辺りに何にもなかったからごちゃごちゃしてるのが気になっていましたので考えました コネクターやらリレーやらのステーを外すのがイラっとしましたがステーから外れると 隅っこに配線にも余裕があり寄せられました リレー?はパワステタンクのステーに留めました。 ワイヤーブラシでサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月14日 02:52 R.A.Tさん
  • バキュームホース交換

    サージタンクからバキュームホースが伸びて、センサーに繋がっていますが、この劣化によってはエンジン不調をきたす事があるので、予め手持ちのシリコンホースと交換しておきました。 センサーごと外した所です。ホースの中間に見える丸い物は、フィルターだと分かりました。ワンウェイバルブかと思って向きに慎重になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 21:31 カゲカロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)