トヨタ サクシードバン

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

サクシードバン

サクシードバンの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - サクシードバン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ヘッドライトミガキ

    ヘッドライトをミガキます、自己責任でお願いします 施工前 画像ではよくわかりませんが、微妙に曇ってます。 泡〜 黄ばみがすぐに浮いてきます 黄ばみ やはり、画像では伝わらないかも。 元々汚いウエスがさらに汚いです 汚れ具合 流水でしっかり流します 劇的にキレイになった訳ではないですが、黄バミは確か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 09:52 @とっちーさん
  • フォグランプ用 電気回路作成

    フォグランプスイッチが不調なので中古を探したが無いので 新規回路作成 デイランプ用の5極リレー回路を利用してフォグランプ回路を作成 作成中 アンダーパネルの一部を外す必要あり ついでにランプ交換 標準ハロゲン 高効率ハロゲン やや白く明るい感じ 作業時の距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月1日 18:35 E M Sさん
  • ヘッドライト コーティング2回目

    無風で暖かい感じだったの作業実施 確実に1年以上効果が持続する事が確認できた信頼の商品を使用 施工前右側 微妙に黄ばんで来た感じ 施工前左側 研磨途中 殆ど劣化した黄ばみ成分は無い感じ 研磨途中 仕上がり右側 肉眼だと若干クリア感アップ 仕上がり左側 作業時の距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 18:38 E M Sさん
  • デイランプ移動及びB接リレー取り付け

    この位置だとイマイチな感じなので この位置に移動 イルミ電源ONで消灯する様にリレー取り付け ついでにクーラント補充 ついでに防汚用安物シートカバー取り付け セミバケにもなんとか取り付けOK 純正シートなら全く問題なさそう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 17:30 E M Sさん
  • ヘッドライト 黄ばみ取り及びコーティング

    くすんだ黄ばみを軽減したいので作業実施 右側がひどい感じで細かいクラックも多数発生 左側 やや曇りぎみ 研磨中 黄ばみが削り取れる 黄ばみが出なくなるまでひたすら研磨 右側 コーティング後 かなり良くなったが 内側の汚れを取らないと厳しい感じ 左側 作業時の距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 20:21 E M Sさん
  • 自然空冷LEDヘッドランプへ冷却FAN追加

    熱ダレ対策用にPC用 FAN取りつけ 右側取りつけ状況 右側のみ取り付けた状況で連続点灯をしたところハッキリした効果を確認 放射温度計が行方不明になってしまったのでデーター無し 指で触って判る位のハッキリした温度差と見た目で判る明るさの違い有り 左側取りつけ状況 エアークリーナーダクトがある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 20:22 E M Sさん
  • フォグランプ(レンズ)イエロー化

    PROBOXにお乗りのSYOU 様の整備手帳ページを参考に(全く真似)させて頂きましたm(____)m この場をお借りしてSYOU 様へ御礼申し上げます (勝手にお名前をお出ししてスミマセン) 会社近くに「TAMIYA」と書いてある看板を発見! サバイバルゲームショップ兼プラモデル屋? 恐る恐 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月10日 02:39 なおまそさん
  • フロントウインカーのステルス化

    プレマシーのリアのウインカーが銀サクのフロントに使用できる事に気付いたので早速交換しちゃいます。 ブツはRAYBRIG(スタンレー電気) R184 ステルスカラーバルブ 12V21Wです。 アクセスする場所はウインカーの後部(赤矢印部分)になります。 手が楽に入ります。 コネクターをひねって取りだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月25日 16:24 イシヤンさん
  • ウィンカーポジション

    今や定番メニューである ウィンカーのポジション化をしました。 これはキットの内容物。 必要なギボシ、エレクトロタップ、 両面テープまでもが入っている 完全お買い得パッケ♪ ユニット本体の取り付け位置は迷うことなく ここに決定しました。 ウィンカーとポジションランプの配線をカットして それにユニット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月9日 19:53 ☆ネモさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)