トヨタ タウンエースノア

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

タウンエースノア

タウンエースノアの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - タウンエースノア

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 自作ハイビームインジケーター不点灯防止ユニット

    オプティも勿論そーですし、このノアもだったんですがHIDを装着したらばメーターにあるハイビームインジケータが点灯しなくなりました。 で、今まではそのまま乗っていたんですが、オプはともかくノアはちと不便ではあるかなーとも思ってたので(嫁がとかくハイビームに切り替えだけは得意wでも状態が分からないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月23日 18:05 りゅのすけさん
  • バイキセノン取り付け加工

    無惨な姿になったノアくん バイキセノン取り付けする為バラバラにされたヘッドラインユニットです。 カラ割が大変でした。 とりあえず仮組してみます。 ここで問題発生! レンズがキレイにはめ込みできないよ~(泣 どうらやカラ割した時にガイドが変形した模様。 無理やり取り付け(滝アセ 何とか防水処 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月11日 08:34 かべきち@220さん
  • サイドドア フットランプ

    余ってたLEDチューブを再利用。 フットランプを外して、配線を分岐して電源とりました。 あとは、LEDチューブをサイドシルの下側に貼り付けるだけ。 暗いとき、セカンドシートの乗り降りの際に、便利です。 ほらね。 フットランプ連動なので、ドアを開けると点灯。 ドアを閉めると消灯です。 実は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月19日 22:46 れくさすMR2さん
  • フォグランプ穴あけ

    ノアのフォグランプに水が溜まり、球切れしたしまった為、水抜きをすることにしました。 しかし、フォグランプのレンズはヘッドランプやテールランプ等と同じようにレンズの材質が樹脂製ではなくガラス製である為、鉄工用キリなどでは穴を空けることが出来ない。 そこで使用するのが ガラス用のキリの登場です 目立た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月18日 16:55 モンちちチさん
  • LEDスモールランプ自作編

    用意した専用基板(天板)にチップLEDを半田付けしていきます。 このチップLED1個付けるのに6ヶ所半田付けします 天板に半田付けし終わると今度は側板にチップLEDをつけていきます。 側板1枚に付きチップLEDを2個付けます これを4セットだから48か所に半田付け! 側板にチップLEDを付けたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月7日 00:09 モンちちチさん
  • ハイマウントストップランプ スモーク化

    ハイマウントストップランプにスモークフィルム貼りました。 長さ足らなくて、困りました。継ぎ目は分からないと思います、、 大丈夫でしょう。と言うことにしておきますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月1日 16:41 むおんさん
  • ハイマウントストップランプ

    初年度登録平成11年のうちの子。 ハイマウントはLEDなんですが球切れしにくいとはいえ19年も経過してると劣化して明るさにムラが出てきてます。 正月休みを利用してリフレッシュします。 無色透明ですが赤に発光します。 合わせ目にカッターを入れ、こじ開けて分解していきます。 無理すると割れるので優し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 15:00 john k smithさん
  • リヤこそ、視認性UPUP!動画あり

    リヤランプをLEDに換装したら、やっぱり昼間の視認性に、若干の不安がついて来ます。そこで!! 光ってないレンズ部分も光ったら、よく見えるんじゃないの? ってなコトで、 リヤレンズの裏側。 ハウジングの上半分に(またまた、潔く?)ドリルアウトォ! T10ソケットを埋め込みました(左右計4ヶ所)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月28日 22:00 しろくまクンさん
  • リヤの視認性、更にUPUPUP!動画あり

    リヤウィンカーをLEDに換装してみました。 ご承知の通り、タウンエースのリヤウィンカーは、単球です。夜は問題なしですが、やっぱり昼間は一抹の不安がよぎります(いつも同じ書き出しでスンマセン)。 んで、思いつきました。 『そーだ! バックランプも光らせたら、目立ちやすいんとちゃうかな?』 っと、思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月1日 19:45 しろくまクンさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)