トヨタ タウンエースノア

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

タウンエースノア

タウンエースノアの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - タウンエースノア

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • 塗りました!

    泥除けが浮いてるね... あっ僕の中で泥除けはエアロパーツです(^◇^) ガシガシ... ラッカー塗り塗り... 引き締まった!! イイね(^_-)-☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月18日 08:14 試運転中さん
  • カーブインディケーターseason3

    パーツレビュー『カーブインディケーター』の 続編です。 結局、made in AMERICA の、取付けステーは使いもんにならず、 ホームセンターで部材を物色。 試行錯誤で、現在の取り付け部は第3期。 購入した商品から、残っているのは “ ヒゲ ”部のみとなったゾ!ん? 取り付け状態には、何等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月3日 19:02 しろくまクンさん
  • サイドステップ取り付け

    アメリカンビレットのサイドステップを購入~。すごく安く買えて満足! さっそく色を塗り替えました。シルバー難しくてムラムラ(エロではない)。まー自分で塗るから愛着が湧くんですけどね笑 どどん! めっちゃかっこいい 運転席側には本来付くべき所に穴が無くて、上の穴に無理矢理付けたらドアに擦ったので、小細 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月2日 10:45 むおんさん
  • フルエアロ装着済み

    整備と言うか報告です。 当時も今もこのエアロを付けてるノアは見た事がありません。 【フロントビュー】 丸みが強く見えますが…近くで見ると案外ガンダムちっくで…特にフロントのカクカク感が大のお気に入りでした。 【リヤビュー】 当時の強力なライバルのステップワゴンに比べ…下部からルーフに向けてググ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月30日 22:05 ロンサムXさん
  • 星光産業 スポーティーインナーメッシュ

    純正のマフラーカッターも気に入っていたのですが、もう少しインパクトのある物に変えたいなと。 ちなみに、作業時間一時間と書いてありますが、10分あれば終わります。マフラーカッターが外れなくて手間取りました笑 そして、こちらが新たに取り付けたマフラーカッターです。今回は75パイにしてみました。取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月14日 21:22 むおんさん
  • マフラーカッター 塗装

    シルバーじゃなんか物足りないので、紫に塗りました。 失敗したけど、修正してなんとか綺麗にしました笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月27日 08:59 むおんさん
  • ジアラのFハーフスポイラー

    装着1週間でガリッ!(右側)、2週間でメリッ!!(真ん中)、ちょっとした坂道、ガガガッ!!  これじゃ車高おとせないよ~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年2月18日 23:26 tammyさん
  • バンパー補修

    自宅駐車場にてコスってしまいタッチペンで応急処置したとこを本格補修しました。 1.ラッカーで膜取り 2.パテ盛り 3.艶消しにて膜付け 4.調色塗料で吹付 5.クリアー吹付 以上 写真は撮る暇ありませんでした やっぱり調色した塗料はいいです 全くわからなくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月24日 09:54 708kunさん
  • リアマッドガード

    以前、ポチットしたぶつ。 リアバンパーの下側の両サイドに付く中途半端バンパー(?)です。 塗装も終わり、ようやく取り付けました。 ただ、何かの部品が欠品しているのか、加工しないとタイヤハウス側の固定ができませんでした。 現在は、純正の泥除けをつけたままにして、ビスとタイラップでとめています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月27日 22:24 tammyさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)