トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • 新型30ヴェル スライドドアスイッチ増設その②

    パネル等の外し方は 写真を撮り忘れたので後日・・・m(__)m 手順としては、コラムカバー→メーターフード→スイッチ回りのカバーを手前に浮かす。です。 スイッチのイルミは、このスライドドアOFFスイッチから取りました! 次の画像のピンボケ具合。勘弁してね スライドドアOFFスイッチ 黄色 水色 ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 3
    2015年3月18日 22:38 ムーンVFさん
  • 新型30ヴェル スライドドアスイッチ増設

    前車20ヴェルでも運転席の手元に増設していたスライドドアスイッチ。 画像の場所に30ヴェルでも移設しようと20ヴェルから外しておいたスイッチ。 ところが!お世話になってるDの スーパーサービスマンともぴー様が! 『新型はopen←→closeスイッチだから、ポン付けNG~!』って! なぬ~~~~~ ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 1
    2015年3月18日 21:41 ムーンVFさん
  • 純正シフトノブを短足にしてみる(* 'ᵕ' )☆

    たまに投稿される、純正シフトノブのショート化。 検索するの面倒だし、最近見かけてないので投稿します。 まずはショート化施行後 シフトゲートカバーを貼り付けているので少し厚みが出てる。 シフトゲートカバーまでのクリアランスは5mm程。 施行前。 気にならないってほどではないけど…… 現状 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年11月24日 10:51 とぅるーぱさん
  • 純正シフトノブ加工

    シフトノブを純正に戻したら改めて赤丸部分のシャフト丸出しがチープに感じていました。 そこで、他の方々が整備手帳で紹介しているローダウン加工を真似してみました。 使用工具は下穴用の6.5ミリのドリルとM8×1.25ピッチのタップだけです。 タップはこの1回しか使用しないと思うので、ホームセンターで安 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年6月5日 19:26 くまたぬきくんさん
  • フューエル&ボンネットELオープナー

    鉄やプラスチックに塗れるマジック(180円)で塗っちゃいました‼️ かんせーい! 色々カラーある中シルバーを選びました‼️ 純正っぽくみえるかな…

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月11日 23:07 zectさん
  • 無いなら作っちゃえ~ 光る純正風スイッチ

    リバース連動ハザードの『リバハザ』を付ける予定なんですが、純正復帰できないと面倒かも という事で、スイッチを電源に追加!! だけど、純正っぽいのはこんなのしかないし 純正でもいい感じのがな~い このままだと意味不明のスイッチになるしな~ じゃあ、作ってみるか!って感じで AVEST用に準備 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2017年6月24日 19:30 チョイわるさん
  • 見にくいので…。

    どっち~と毎回悩むこれ、今回のターゲットです。 白くして、光らせたい!…希望です。 予定は、マーク部分を白に塗り、クリアマットをのせて、固定する。 上部からledで光を当てると、白くしたマーク部分が目立つ!…と思います。 白にしただけでもイイかも…妥協…うーん、今日は乾かすためにこれにて終了。 明 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2016年3月20日 00:05 kisakuraさん
  • 純正インジケーターLED打ち替え①

    30系になってから、夜間のイルミネーションがブルーになって良い感じなのですが、21クラウン同様にインジケーター色が何かしっくりしないんで打ち替えました❗ まずは、エアコンパネルとパーキングスイッチを取り外します✋ 室内に持ち込んで打ち替えます✨ 分解して基盤を取り出します✨ やっぱり1608サイズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月7日 18:23 たっくん☆めーぷるさん
  • スライドドアスイッチ増設

    定番のスライドスイッチの増設です。 やっぱりこの位置にないとダメですね。 スイッチに接続するコネクターもネットで購入。諸先輩方の整備手帳を参考に、openとcloseの線は接続先のコードと同色にしました。 こちらは運転席側。 こちらは助手席側。 どちらも黒線(アース)と橙線(イルミ)はまとめて近場 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2017年3月6日 22:46 のり@さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)