トヨタ ヴェロッサ

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

ヴェロッサ

ヴェロッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ヴェロッサ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 黒木目から茶木目に変更

    スペチアーレっぽく黒木目から茶木目に変更しました。ハンドルはソアラ用をチョイスしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月18日 18:52 クレスタ普及委員会さん
  • 魅惑の茶木目内装完結編

    パワーウインドウスイッチベースとシフトノブを入手して エクシード風のインテリアになりました。 座面カバーを外して純正ドレスシートを露出させるとなんとも言えないいやらしい感じになりました。 ドレスシートが少しくたびれてきているので座面カバーをかけていました。 明るくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 18:56 sss-eさん
  • 魅惑の茶木目内装

    シフトパネル、ドアミラースイッチベース、インパネなど全て純正品で交換。 もちろんステアリングホイールも合わせて交換しました。 暗い内装が少しはマシになりました。 パワーウインドスイッチベースも発注済みなので入荷次第交換予定でしたが、届いたスイッチベースがオールオート用で交換出来ず断念しました。(涙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月30日 22:10 sss-eさん
  • コラムカバーにアルミテープ貼る。

    コラムカバー上 コラムカバー下 コラムカバー下の下 体感出来ないだろうと思ってましたが、シフトがスコスコ入る様になってしまったと体感してしまった。。。 チェイサーやクレスタ、もちろんヴェロッサのMTが少しでもスムーズにしたい人はオススメです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月2日 17:46 阿部ねーヨさん
  • シート貼りに挑戦。

    ヤフー!ショッピングで買った4Dカーボン柄シート。 夕方出勤なので早速施工します。 貼るブツは オーディオパネルとグローブボックスのパネル? ヒルナンデスを見ながらちまちま貼ります。 このシート艶もあり張り直しができるから楽々♪ 一丁あがり。 完成! オーディオパネルも意外に簡単に貼れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月15日 16:09 「フーマ」さん
  • ウッドパネル

    なにやらお店でウッパーを付けてくださいました 元々オーディオ周りにはウッパー付いてなかったそうで、見栄えが悪いからと付けてくださいました! いやあ感謝感謝ww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月23日 13:53 こにタンさん
  • 茶木目ウィンドウスイッチパネルに交換

    まずはスイッチ部をはずします。 あまりにもタバコくさく、灰もひどいので洗います。 この部分に穴が開いてます。なぜだろう?? 転写の際の水抜き用かな?? ちなみにヴェロッサのシルバーのやつは開いてません。 今ついてるやつをはずします。 慣れれば工具なしでもはずせるようになります。 ためしにマークⅡ用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月6日 14:27 tak03さん
  • インパネレジスターASSY その後(交換)

    先日、シリコンスプレーを噴き着け、症状(キシミ)が収まっていたが、再発! (同乗者にも 『これはひどい』と言われる状態) ディーラーにお願いして、ASSYを取り寄せてもらい、交換しました。 今のところ、収まってるけど・・・ お願い、このまま静かにしてて~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年3月24日 12:23 kuro0716さん
  • インパネレジスターASSY 脱着

    グローブボックス(ビス5箇所)、クラスタパネルを外した状態 続いてフロントピラーガーニッシュを・・・ そしてレジスターASSYを・・・ (ビス2箇所止め) そもそもどうして今回の脱着が必要になったかと言うと、走行中のパキパキ、キシキシと言うキシミ音が気になり、いろいろと調べた結果、このASSYから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年3月3日 12:34 kuro0716さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)