トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調 装着 (フロント編)

    New VitzにDIYで車高調取り付けてる人がいなかったので、作業は難航。さて、物は出たばかりのOHLINS DFVです! 用意するものは、ジャッキ、ウマ、ラチェットレンチ(10,12,14,17,19mm)、メガネレンチ(同)、六角レンチ(5,6mm)が主なものです。 メガネレンチは17m ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2007年7月9日 23:36 青ビー@ZN6さん
  • 車高調 装着 (リア編)

    フロントに続いてリアをやっちゃいます。画像はリアのショックではありません。 用意するものはフロントと同じ。リアの場合事前準備は特にありませんので、ホイールナットを緩めたらさっさとジャッキアップしてウマに乗せます。 ウマに乗せたら、タイヤを外します。そして、トーションビームの中央にジャッキをかけて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年7月10日 22:28 青ビー@ZN6さん
  • ヴィッツの車高の詳細

    車高調にて下げてあります。 フロントがBuddy Club Racing Spec Damper リアがTEIN TYPE WAGON DAMPERのアジャスターレス フロント これでも十分走れました。 サイド サイド取らないとジャッキアップやショップのリフトが使えませんでした。 アクシスのエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月4日 22:27 @masayaさん
  • 車高調整♪

    フロント ネジ350㎜♪ リヤ ネジ200㎜♪ ♪ ♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月23日 23:07 ZIN@B.P.ORGANI ...さん
  • アジャスター抜き

    すでに全下げ状態のリアを、もう少しだけ下げてみました。 車高調「HKS S-Compact」のリア アジャスター抜きで、さらにマイナス1cm程度かな?? そのアジャスターを外して・・・ 外したら、バネを戻して組み上げ。 「HKS S-Compact」の全下げ状態 そしてアジャスター抜きの全下げ状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月27日 23:17 きめっこさん
  • 車高調整

    マフラー交換時に一緒に調整。 フロント:615mm リア  :635mm よって、リアを20mm下げることに。 リア→20mm下げ = Basis全下げ。 となりました。 調整後。 リア:615mm 写真は後日アップします。(汗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月1日 20:41 Vittonさん
  • 車高調 TEIN ストリート ベイシス     Weds    レオニスFW BKMC

    待ちにまった部品が入荷しました! TEIN ストリート ベイシス です。 ( STREET  BASIS ) 箱と中身の梱包状態はこんな感じです。 型式 NCP91/SCP90/KSP90  各部品と説明書・添付書類などを確認中です。        全て揃っていて問題なさそうです。 ☆  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月19日 02:48 Kou Bou73LQEさん
  • 車高調整その他

    5ミリ上げました。 ボンネットインシュレーター加工 ヘッドライト磨き

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月30日 21:54 pepekunさん
  • 冬仕様調整

    純正エアロ無しバンパー、スタッドレスへ交換 車高調整 バネ→プリロードゼロ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月17日 21:21 pepekunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)