トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    チェイサー アライメント調整(^^♪

    JZX100  チェイサー アライメント調整のご依頼です(^^♪

    難易度

    • コメント 0
    2020年4月13日 18:33 ラッシュモータースポーツさん
  • EZシム取り付け(前編)

    EZシムはリアサスペンション形式がトーションビームのFF車汎用のアライメント調整シムらしい。10系ヴィッツの適合はレッドです。 ホイールの選定をミスってリアフェンダーに干渉し、ツメ折りをしたもののまだあたる・・・のでネガティブキャンバーをつけるために取り付けます。 車高が下がってもキャンバーがつか ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年10月25日 21:39 ru-inさん
  • キャンバーボルト取り付け

    Dで取り寄せていた、キャンバーボルトを1年以上放置しておりました。 サーキットで、どアンダーをだして、砂利に突っ込んでしまったので、 キャンバー角を付けたいと思い出したのがこれ。 A,B,C の型番と、それぞれ下側を変えたときの角度(分)を書いています。今回使用するのは、Bボルト。 今回は、力 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年3月13日 01:48 かしすvさん
  • EZシム取り付け(後編)

    ハブの間に加工したEZシムを挟み込んで元に戻します。 ボルトは規定トルクで締めないとちゃんとアライメントが取れない可能性がありますが・・・トルクレンチはないし、規定トルクはしらん。のでフィーリングで締めました。 後はキャリパーをつけて終了。反対側も同じようにやります。 ヴィッツのリアキャリパー固定 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年10月25日 21:58 ru-inさん
  • アライメント測定

    先日ボルトとワッシャーでキャンバー付けて喜んでたが 凍結路に乗った瞬間クルマが横揺れするようになる あー これたぶんトーが合ってねーな ってことで寒いけど雪降ってないので測定だけしてみた 基本 ハンドルは真っ直ぐ 平らな場所(最低でも左右が水平であれば可) いつもの糸張り まずはフロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月7日 22:15 あきみっつぁんさん
  • アライメント調整

    ◎フロント   キャンバー -2.5°トウ -0°30′ ◎リヤ     キャンバー ±0° トウ 0° 糸と定規で計測。 テスターでは正確な数値で合わせられないらしく、レース車両はこの方法で計測するそうです。 (写真はイメージですw) 2014/4/11 計測・調整 2015/5/00 計 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月17日 01:53 くまもと.さん
  • アライメント調整20220728

    トー0に調整して貰いました♪ センターも出て快適になりました♪ これで少しは燃費が良くなるかも♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月28日 17:51 阿部ねーヨさん
  • 定番 細いボルトとワッシャーでキャンバー←

    ※これやる人は自己責任ですよ! リアはハブのボルトを抜いて、ドラム裏にワッシャー挟むやつですねw 初めてやったのでとりあえず上側は前後とも無し、下側は前後ともワッシャー1枚、スプリングワッシャー1枚で様子見です。 これだと超トーインだったので後日上下とも前側にワッシャー1枚づつ増やしました (それ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月23日 09:59 龍りゅう龍@DRAGON P ...さん
  • アライメント測定・調整の実施

    足回りを交換後、ステアリングを水平にした状態で車体が右に流れるようになったので調整を行うことに。 (道路の横断勾配に逆らって、逆行するんだから大した状態ですね!) 症状は交換後すぐに出ていたのですが、車高調の慣らし後に・・・と思っているうちに、1ヶ月(3000km)が経ってしまいました。 測定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月3日 09:56 通勤快速634号さん
  • アライメント調整!記録(^o^)丿

    ノーマルで測定以来2回目になります。 車高調取付作業時の走行距離 A=2603Km アライメント調整作業時の走行距離 B=3540Km 車高調ユニット慣らし走行距離 C= B - A  =937Km C≒1000Km慣らして調整挙行! まず診察台?にVitzクンを載せます。 診察台?が伸びて・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月22日 19:45 Kou Bou73LQEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)