トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ドアパカパカ修理

    今日右後ろのドアを開けたら パキっカラカラカーン!!?? ドアノブがパカパカになってしまいました; 調べたらヴィッツでは良くあるトラブルらしく ドアノブのリターンスプリングが入ってる 部分が樹脂パーツでそこが割れて、スプリングが 取れてしまったのが原因ということが わかりました。 パーツ交換がベス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月13日 17:56 NOS-KENさん
  • 防錆アンダーコート塗装

    中古で現走行距離三万キロ台まで行ってますが、出来るだけ早い内に車体下の防錆処理を施したいので、アンダーコートの吹き付け作業に入ります。 自分、シャシブラ直吹きは好きではない事と、下回りは出来るだけノーマルで行こうと思っているので、コート剤はノックスドールの半透明を使用。マフラー全般は耐熱塗料のシル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月1日 00:44 プーカーさん
  • クラッシュから復活(修理)!

    鈴鹿の130Rでレース中に横転し、入賞のハズが一転・・・ こんな姿になりました。(汗) フレーム下部は大丈夫そうだったので、修理を開始! 別の事故車から部品を移植して「修理」します! きっと製造工場より厄介な作業です(汗) 修理不能な部分を切り取って、 くっ付ければ・・・元通り! フレーム修正も確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月13日 23:29 komicさん
  • ガルウイング ダンパージョイント加工・交換

    「ジョイント部がぶっ壊れた」ため、交換することに。また壊れるとこまるので、まったく違う部品を流用することにした。写真は最初からのまだ壊れる前の状態。 上のジョイント/ボルトが鉄製のため?か錆がでて動作が鈍いため交換する。 下のジョイント/グリス封入もないためそのうち壊れるだろう・・・。ばらして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月20日 19:36 ぶにあるさん
  • 牽引フック取り付け

    TRACTION HOOKの牽引フックをしました(^_^) 付けるならしっかりした物が欲しいと思い購入しました! フックのカバーに32mmの穴を合うように開け、固定しました(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月3日 11:59 林家 ヒモ野郎さん
  • クリスタルコーティング

    お店の人にやってもらいました! ピカピカになり、満足!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 00:25 ncp131たまごさん
  • リヤゲートウエザーストリップ下の錆補修

    リアのドラレコ取り付ける際に気がついていたのですが、後回しになっていた所です。リアゲートの下側、ウエザーストリップに隠れたロック機構の辺りのボディパネルの合わせ目に錆が浮いてました。 よく見ると左の方は一部ボディパネルが錆落ちしてます。 使ったのはこちら、ニッペの錆チェンジです。キッチンペーパーや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 16:17 六十路の135i(+100+ ...さん
  • RB-1 NCP91 タイヤハウス内の耐チップ塗装 修繕と補強

    RB-1 7年を過ぎました。 スタッドレスタイヤへの交換時に 気がついたタイヤハウス内の 耐チップ塗装の損傷 見過ごす訳にはいきません。 フロントだけですが、左右とも同じ ような場所が剥げてしまっています。 エーモン工業の ITEM No.2680 タイヤハウス静音スプレー HA21Sにも同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月21日 20:04 kyokunさん
  • フロアーバー自作

    ステンレスの丸い棒を130センチに切り端端にステンレス板を8.6センチに切りアルゴン溶接中❗ 穴開けをしてバーの完成❗ 取り付けはシートベルトのボルトを採用❗ 完成❗ フロアーバーがないから制作しました(笑) コーナーでクックッって感じです曲がっていける❗気がする❓❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月10日 17:31 ドラNCP91さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)