トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • 静音計画 ロードノイズ低減プレート取り付け(シート編)

    乗り心地改善、疲労低減に効果が感じられる、静音計画ロードノイズ低減プレートを運転席に取り付けました。 ヴィッツのシートレール取り付けボルトは特殊なE10トルクス・・・ KTCのコマをこの為に購入しました。 ボルトの脱着に特殊な工具が必要なだけで、取り付けは簡単。 ボルトを外し、プレートを挟むだ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年3月14日 21:44 ぶらっくべるとさん
  • レカロ ラバーマット補修

    以前、補修したのがダメになったので色々調べたらPPバンドで直されてる方がいたので参考にさせていただきました。 自分はレールから外すのが面倒だったので、ついた状態で補修に入りました。PPバンド通すのに一番苦労しましたが、難しいことはなにもありませんでした。 作業自体シートを車から外し、補修、戻しの流 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月18日 22:23 ジョン@RSさん
  • シートカバー破れ補修

    何故か破れたヴィッツのシートカバー。 私には買い直すだけの財政力もなく、我が家の財務省との交渉も決裂したので、仕方なく補修します。 色々探して見つけたのがこの補修シート。 お値段税込110円! 簡単に言えば100均商品です。 裏面に糊がついているので貼り付けるだけ。 超簡単に補修出来ますが、色目 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月24日 09:49 いつわかパパさん
  • サイドエアバッグキャンセラー自作🌟

    サイドエアバッグついてる車に社外のシート・シートレールを装着すると、カプラー外すわけですからエアバッグ警告灯がついてしまいます👐 それを点灯させないためにキャンセラー作ることにしました(ง •̀ω•́)ง✧ もちろん買った方が早いですけどね~まあまあなお値段するので💦 自作すればかなりコスト抑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年5月26日 22:11 わた子さん
  • ドレスアップ リアシート その1

    リアシートのドレスアップです。ついでにちょっとした静音、断熱作業もします。 ◆使用材料 ・内張りはがし ・アルミロールマット ・ポリエチレン用超強力両面テープ ・アルミテープ ・シンサレート ドレスアップの前に、リアシートの背面はリアハッチからの騒音を止める壁になっていますので、少し静音作業を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月25日 05:16 大福とチャイさん
  • ドレスアップ リアシート その3

    リアシート座面にカーケットを包みます。 ◆ソフトレザーシートカバー(リア用カーケット) リアシート座面の底面を見ると、大き目の空間がいくつかあります。フロアと干渉しない部分に、適当にシンサレートなどを詰め、ガムテープで留めておきました。 カーケットを被せて、安全ピンで留めます。 本来この位置に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月25日 06:49 大福とチャイさん
  • ロードノイズ低減プレート 取り付け (ドライバーズシート)

    17,9986km このロードノイズ低減プレート、 発売直後(1年前くらい?)に購入し・・・ すぐに紛失してしまいました(笑) 先日発見された為、取り付けてみました。 装着はシートを固定している前後4つのボルト(14mm)を抜いて、そこに差し込むだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月1日 00:37 まっちまっちょさん
  • シート張り替え(断念)

    新車から2万k時に、近所のシート屋に本革の張り替えの相談に行った。しかし職人さんに「表面のファブリックがキレイに剥がせるか分からない。最悪、張り替えた表面が完全に平らにならないかも」と言われ、当然怖くなって断念。本革(合皮)→本革なら問題ないのかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月26日 19:55 frauさん
  • へッドレスト取り外し

    側・後方確認の為に助手席のみを。ヴィッツの場合、Bピラーと重なって死角が大きくなるので。もちろん人が乗る時は取り付け。きっかけは1940~60年代の車を街中で撮った写真集。当時の輸入車のサイドミラーはアメ車が運転席だけ、欧州車には両方付いてない(!)車も多い。どちらも助手席側の確認はミラー無しで行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月31日 19:14 frauさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)