トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • Vベルトテンショナー交換

    ショップにテンショナーの音出てきてるっぽいから早めにね~なんて事故修理上がりに言われたので部品ゲットして交換してみます。 まずはエアクリのインテーク部分を外します。 10ミリ ベルトを外さないといけないのでテンショナーをあおって緩めます。 テンショナーには六角の山があり回すことができるように作ら ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年7月16日 20:14 はるぼんさん
  • エンジンマウントインシュレーターRH交換

    振動が大きくなり、気になってきたのでエンジンマウントを交換することにしました。 ボディ側 ボルト3本 エンジン側 ボルト2本 ナット1個(下から)外します。 外したところ ボルトを外したあとマウントを取り外すためにオイルパンの下からジャッキで上下しマウントを外します。 左が新品 右が外したもの 矢 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年5月19日 19:26 appendixさん
  • Vリブベルト交換(前編)

    近頃、エンジンをかけるとガラガラ・・・キャッツキャッツキャッツキャッツア~と異音がしまくります。日増しに音がデカくなるんで観念してVリブベルトを交換します。ヴィッツは整備書持っていないので・・・ネットを参考にしようと思ったけどあんまり参考になるのなかったな~。 とりあえず、NCP10はベルト2本あ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年5月5日 11:35 ru-inさん
  • O2センサー交換

    ※画像は参考画像です。 ある日15キロほどはなれたコンビニまでジャンプを買いに行った帰りにエンジン警告灯が点灯した。 ネットで調べると、エアフロセンサーとO2センサー(どちらかか両方?)が原因で点灯するようだ。 一応、前のビッツから取っておいたエアフロセンサーと交換してみた。 その後警告灯は点灯 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月12日 19:36 はるぼんさん
  • ファンベルト交換!!

    ファンベルトの交換です! 前回やったのは3年ぐらい前だった気がします(^ω^) ベルトのサイズは4PK1210です。 ベルトの張りの調整はオルタネーターなのでオルタネーターの上下のボルトを緩めます! 下のボルトは軸になる所なので少し緩めるだけで十分だと思います。 下のボルトは分かりにくいので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月16日 17:59 パッションRSさん
  • エアフロセンサー清掃

    走行距離13万6千キロとなりました。 そして、始動不良とアイドリング不安定に悩まされることに・・・。 この前にバッテリー交換をしましたが、症状あまり改善せず。 エアフロを疑ってとりあえず清掃します。 10系ヴィッツは確か全車ホットワイヤー式。でもってホットワイヤーは汚れに弱いらしい。 エアフロはエ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年1月23日 23:53 ru-inさん
  • 話題になってるアルミテープチュー(10)

    CVTの純正のアースがあるのでこの皮膜にやります。 こんな感じにペタっと…! 貼ったあとは外した時と逆の手順でエアクリを戻します。 前からエンジンルームを見てこのヒューズボックスの上に貼ってあったアルミテープが気になっていたので、見えない場所に移動させようと思います。 右のヒューズボックス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月12日 09:11 ♪てっちゃん♪さん
  • エンジンヘッドカバー塗装

    ヴィッツのエンジン室て味気ないですよね。ということで塗ります。購入当時の写真。 まずマスキング。素人がやったので傷だらけに笑 シリコンオフ後、プラサフで すかさず赤! (ちゃんと乾燥はしました笑) 安物ラッカーです、 乾く前にマスキングとり、 親方の手直しを加え完成。 これで10psはアップしたは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年10月6日 17:21 KA2Nさん
  • 話題になってるアルミテープチューン(9)

    前回に続いてバッテリーの上のカバーを外したので、ここにアルミテープチューンをしていきます。 まず、このマイナスのターミナルの近くの皮膜に貼りました。 バッテリーのボディ側の近くの皮膜に貼りました。 ターミナルカバーにも貼り付けました。 作業中にCVTミッションのアルミテープチューンもしたくなったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月12日 09:01 ♪てっちゃん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)