トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 自作アーシング装着

    なんとなくアーシングをしてみようと思い、自作で作ってみました^^ ■ピンク:エンジン裏にホイっとな♪ ■パープル:ダイナモに… ■ブ ル ー :ボディアースへポチっとな♪ 効果は……よく解らんf^^: まぁいっかぁ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月16日 23:46 うっしんさん
  • アーシング施工。

    施工時間外で2時間ほど道具や材料をガレージで探しまくってしまいました。 とりあえずエンジンカバーを外して全体を見てイメージしてみました。 まずは1番。純正のアースがストラットの下付近にあります。 2番。バッテリーの-端子からケーブルが伸びてここでボディにつながってます。 後付電装品のアースをこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月5日 20:19 はるぼんさん
  • またまた複線化

     緑の丸が先週施したところです。赤丸が今日施したオルタネーターです。 ご覧のように一本追加しました。 家族の者がこの後車を使ったら、「何かエンジンが静かになったみたい。」と言っておりました。 ん~、太いケーブルに変えた方がイーのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月16日 13:32 @モリオさん
  • アーシング

     ふと、ヴィッツのアーシングをもうちょっとナンとかしようと思い、余ってるケーブルでムーブでも効果の感じられた所(赤丸)のアースを強化してみます。 ATミッションブロックです。純正と前に施したのと、この度ので三本のケーブルが繋がってます。 助手席側のフェンダーの所です。 車に乗った時の家族のものの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月9日 15:39 @モリオさん
  • サン自動車工業「ホットイナズマエコ」

    「ホットイナズマエコ」はバッテリーへ取付けるだけで、車が本来持っている性能を引き出してくれる製品です。 走行時に必要なエアコンやカーオーディオ、ライトなどは、バッテリーから電気をもらっています。 これら機器による電気不足を「ホットイナズマエコ」が助け、電気を補ってくれます。 その結果、エネルギーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月12日 13:59 さくらしんのすけさん
  • ヴィッツのアーシング

    作業前♪ 作業後~♪♪ ついでにアリストも載せとこ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月28日 14:21 takeshi@zc83sさん
  • アーシング

     今さらですがアーシングです。5ヶ所ほどやっています。 オルタネーターです。 ピンボケですがスロットルボディーです。ここは今イチ変化を体感してません。 左側のフェンダーのところです。CDの音がクリアになりました。 画像が暗くてわかりづらいですが、ATミッションブロックです。画像の真ん中に見える純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月12日 13:03 @モリオさん
  • アーシング

     会社で不要になったケーブルを頂いて配線。  (バッテリー周辺の緑色のケーブルです)  効果は・・・???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月14日 22:01 てつぽんさん
  • アーシング+プラシング三点セットについて

    I,B,Sの三点セットNPC-91編 B,Sは簡単ですのでIの位置確認からDでいただいた図面を見てください。 ネッツマークの位置にあるCHがイグニッションアースです。 上から見てエンジンの右側で似たようなCGよりフロントよりにあることを覚えておきます。 (緑色の電気ケーブル網の中にあります) 画面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月12日 06:40 たつじゅんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)