トヨタ ヴィッツハイブリッド

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

ヴィッツハイブリッド

ヴィッツハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ヴィッツハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 盛って〇〇強調w

    みなさんがホイールを変える時〜 元々ついてたのが 好きじゃなかった時〜 ショップで見かけたタイヤセットに 一目惚れした時〜 太巻の海苔みたいに薄いタイヤを 巻きたい時〜 色々あると思いますが、大抵は ホイールをまず選んでそれから タイヤを着けるんだと思います★ が、 私の場合は付け替えたいタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月20日 12:38 dob MLH Ψ 搭乗中さん
  • ヴィッツ ダウンサス NF210 取り付け 2/2

    フロント 短いので手で組めます。 リヤはスプリングがシヨックと別なのでショックの下側ボルトをジャッキで高さを調整しながら抜いてアームを下げれば交換できます。 ワイパーが一番悩みました❗ロックナットを外してからもう一本のアームを外すのに考えてしまいましたが嵌まっているだけなのでパチッと上に抜くだけで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月10日 07:32 D_factoryさん
  • ATF交換

    ヴィッツ ハイブリッドの整備記録を検索してみましたが、「実際に自分で交換しました」という記事が見当たりません。 色々探す中で、アクアと同じ1NZ-FXEエンジンを積んでいることを発見したのは、エンジンオイル交換で書きました。 その上で、アクアの ATF交換の記事をいくつか閲覧したり、両者がミッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月31日 23:27 みすた~55さん
  • ヴィッツ ダウンサス NF210 取り付け 1/2

    タナベ NF210 対応車種 バネの写真 ワイパーを外してカウルパネルを外さないとアッパーマウントが見えません❗更に下に有る鉄板も外します。 アッパーマウント、浮いてるのかな? 邪魔なものを外した写真 スプリングコンプレッサ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月10日 07:22 D_factoryさん
  • 冬が来た!

    自分で交換するので、ド!寒くなる前に変えます! 今年春に残りモンのiceguard6( 昨年10月ぐらい製造品)新品を30000で購入。175-70-R14 猛暑の夏を超え😵。。出番が来ました! 夏を超えてるのでお得かどうか不明なところ。。😅。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 16:42 けん父さんさん
  • スタッドレスタイヤに交換

    まだ少し早いですが雪に弱いFFのヴィッツハイブリッドですのでスタッドレスタイヤに交換しました。 ネットで購入したホイル付きタイヤです。 ■スタッドレスタイヤ  DUNLOP WINTER MAXX01 WM01 185/60R15 ■ホイール  BRANDLE N52BP   15×5.5J   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月1日 18:10 はっぴぃ2017さん
  • スタッドレス→夏タイヤ 付け替え

    ODO 86975km 今シーズンの冬タイヤ走行距離 6822km 現在のタイヤの状態 夏タイヤ (3シーズン目) 14253km  (旧夏タイヤ 37335km 廃棄) 冬タイヤ (5シーズン終了) 35387km 35000km走ってまだ溝がある。DUNLOP WINTER MAXX、恐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 12:31 benibutaさん
  • フロントブレーキパット交換

    サーキット走行会を控えており、ブレーキパットの交換をしました。街乗りも考え、win max アルマスポーツを選択。 AP3なので、温度域が高いです♪ トルクレンチは必須ですね。 ホイールを外した所。 GRスポーツとはいえ、ヴィッツ。 ローターはちっちゃい。 GRスポーツGRは、もう少し立派です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 17:49 さかなGRさん
  • 左リアハブベアリング交換

    異音が発生したため点検してもらったら 予想通りハブベアリングからの異音でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月2日 18:11 satさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)