トヨタ ヴィッツRS "G's"

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ヴィッツRS "G's"

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ヴィッツRS "G's"

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 125771km プラグ交換 6番→5番

    外し方は割愛します。 吸排気ライトなんで 今回から5番に。 新旧比較。 ネジ山にはコレを。 アースケーブル端子も 磨いときました。 走行距離125771キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 12:27 ちょも@Vit'z G'sさん
  • スパークプラグ交換

    前回と同じプレミアムRXプラグLFR6ARX-11P 交換から約10万km近く乗ったけど、まだまだ交換不要な状態だった😳 宣伝通りの耐久性ですね😄 まぁ、外したから交換するけど🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 11:50 はまん@G´sさん
  • 109772km プラズマダイレクト取付

    10万キロ超えたので リフレッシュ兼ねて。 初イグニッションコイル交換す。 新しい新品は良いね👍 外して付けるだけ。 交換距離になってないけど 脱着点検。 低速から、ん?って感じ。 良いんでないかな〜♪ 走行距離109772キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 20:13 ちょも@Vit'z G'sさん
  • 97394km アーシング等ハーネス修正

    たまにはカバー外して いろいろ点検♪ ありゃ!? イグニッションコイルのアース付いてないwww オラだwww 取付直しついでにいろいろ修正。 いろいろプシュプシュ! いろいろ磨く! 端子外して磨いてスプレーして。 ハーネスの取り回しもちょい変更。 ちょっとカバーはおあずけ。 走行距離9739 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 20:09 ちょも@Vit'z G'sさん
  • OKADA PROJECTS プラズマダイレクト装着

    届きました。 ワクワク☆彡 早速取り付けます。 エンジンヘッドカバーを取り外し… 純正イグニッションコイルを取り外します。 10mmレンチで外せます。 左:純正 右:プラズマダイレクト 純正品を改良した製品のようですね。 4本取り替えました。 コネクターの抜けがないことを確認。 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 18:01 温泉ソムリエ☆まっつんさん
  • 71254km プラグ&エアクリ交換

    標準から~! 緑の乾式へ🎵 新品は気分良いね☺️ プラグも5番から6番に🎵 お疲れ様でした🎵 走行距離71254キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 19:41 ちょも@Vit'z G'sさん
  • ヴィッツG's NCP131 HKS SUPERFIRE RACING M35iL プラグ交換

    プラグ交換です。 うちのヴィッツはROTREXスーパーチャージャーが付いている為、プラグ熱価が上げてあるようです。 純正はNGKでいくと熱価は5番で、現在装着しているのは6番です。 ROTREX販売元のパワーエンタープライズのWebを見ていると、NCP131と同じ系統のエンジン(1NZ-FE) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 21:58 zazametaさん
  • LEXON クァンタムソレノイド取付

    まずはボンネットを開けて、カバーを外します。 10mmレンチで2カ所を外します。 純正ソレノイド発見。 カプラーを外します。結構固かった…。 10mmナット1本で固定されているだけなので、それを外します。 ただし、ちょうど外そうとしている上記ナットを外そうとレンチを入れると、横にある12mmナッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年2月18日 17:49 温泉ソムリエ☆まっつんさん
  • 【覚書】プラグレンチが回らない時の対処法

    プラグ交換の際、固着してどうしてもレンチが回らない…(T_T) 実は使わないから捨てようと思っていた… 純正のパンダジャッキ。 レンチの柄をパンダジャッキで挟み込み、柄の部分を延長させました。 すると…あれま!嘘みたいに…。 スルッと回ります。 古いプラグが抜けました(笑) 他にも、メガネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 19:31 温泉ソムリエ☆まっつんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)